- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大野城市
- 広報紙名 : 広報「大野城」 令和7年7月15日号
■大野城トレイル別冊(生きものマップ)とは?
このマップは、大野城市の豊かな自然・文化財・歴史をつなぐ散策路「大野城トレイル」の牛頸ルート沿いの生きものについて学ぶことができる冊子だじょー。季節ごとに見られる生きものや、牛頸ルート上の自然も紹介しているので、まずは身近な生きものについて学んでみるじょー。
●POINT 1 牛頸の生きものについて学んでみよう!
マップでは、身近な生きものの紹介や生きものとみんなのつながりを紹介しているよ。
マップは市ホームページやコミュニティセンターなどの公共施設にも設置しているので、ぜひ手にとってみてね。
「生きものマップの楽しみ方」
●POINT 2 現地で生きものを探してみよう!
現地では季節によっていろいろな生きものを観察できるよ。
学校の教科書に載っている生きものもいるから、歩きながら五感を使って季節ごとの生きものを見つけてみよう。このマップに載っている生きもの以外にも出会えるかも!
●POINT 3 ジョークエストの期間限定ミッションに挑戦しよう!
コラボ企画として、ジョークエストの期間限定ミッションを開催!ルート沿いにジョークエストのQRコードが設置されているので、牛頸の豊かな自然を体感しながらミッションを攻略してみよう!
※QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。
開催期間:7月19日(土)~8月31日(日)
◇ミッションクリアでプレゼント!
「おたのしみエコグッズand大野ジョー・まどかちゃんステッカー 数量限定の景品もあるよ!」
※ステッカーは3種から2種を選択
※市役所新館4階循環型社会推進課で受け付け
●大野城トレイル別冊をもっと知りたい人は問い合わせてください
問い合わせ先:循環型社会推進課ゼロカーボン推進担当
【電話】580-1886【メール】[email protected]
市内に点在する歴史遺産やお店、建物などの地域資源(地点)を「ミッション」として、ゲーム感覚で回るスマートフォン・タブレット専用のツール「ジョークエスト」。
ミッションをクリアしてポイントを獲得すると、大野城市の特産品・推奨品や、キャラクターグッズと交換もできます。
「ジョークエストのすすめ!」
●STEP 1 WEB版「ジョークエスト」を開いて、会員登録
WEB版ジョークエスト【URL】https://onojo-joequest.info/
※二次元コードは本紙をご覧ください。
●STEP 2 ミッションを選択して、PLAY!
TOPページ
↓ ミッション一覧を選択
ミッション一覧ページ
生きものマップのコラボイベントのバナーはコチラ!選択して散策を始めよう!!
※詳細は本紙をご覧ください。
●STEP 3 現地で地点のQRコードを読み込んでポイントGET!!
イベント看板→ポイントGET!
●STEP 4 集めたポイントを交換しよう!
「キャラクターグッズや市の推奨品と交換!」
さらに画面上でLR(レジェンドレア)カードが登☆ジョーすると…実物をプレゼント!
全部で15枚!
●ミッションに関する問い合わせ・LRカード交換場所
問い合わせ先:プロモーション推進課にぎわいづくり担当
【電話】580-1895【メール】[email protected]