- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県古賀市
- 広報紙名 : 広報こが 2025年11月号
ひとりで悩まないで STOP DV
11月12日~25日はDV防止週間です(11月25日は女性に対する暴力撤廃国際日)
■DV(ドメスティック・バイオレンス)とは?
一般的に配偶者や恋人など、親密な関係にある、またはあった人から振るわれる暴力のことを意味します。
DVは「いつでも」「どこでも」「誰にでも」起こりうることです。
優位な立場(身体的・経済的・社会的)にある人が、その「力(パワー)」を乱用し、弱い立場の人を「支配(コントロール)」しようという歪(ゆが)んだ考えが原因で起こります。また、本人がDVを行っていると気付いていないことも多くあります。
■DV被害
内閣府男女共同参画局の調査*では、結婚したことがある女性の27.5%、男性の22.0%は「配偶者から被害を受けたことがある」と回答しています。
性別にかかわらず被害は生じます。ひとりで抱え込まず、早めに相談してください。
*「男女間における暴力に関する調査」令和6年3月
■DV種類
・身体的暴力
叩く、蹴る、物を投げつける など
・精神的暴力
大声で怒鳴る、無視する、バカにする など
・社会的暴力
親族や友人との付き合いを制限する、スマホで居場所を追跡する など
・性的暴力
身体を無理やり触る、性的な写真を送らせる、避妊に協力しない など
・経済的暴力
生活費を渡さない、仕事を制限する など
・子どもを利用した暴力
子どもに暴力を振るう、子どもにパートナーを中傷するようなことを言わせる など
※子どもの前でパートナーに暴力を振るうことは「面前DV」といい子どもへの心理的虐待にあたります。
■DV「あらゆる暴力」をなくすために
誰かをコントロールしようとする行為は、たとえ「愛」の名のもとであっても、正当化されるものではありません。犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害です。DVを受けたら「自分が悪い」「私さえ我慢すれば」と思い込まないでください。嫌なことには「NO」と伝えていいのです。伝えることができない場合は、ひとりで抱え込まず、早めに相談してください。
■相談先
◇こが女性ホットライン
【電話】092・401・5353
開設日・時間:毎日10時~17時(木曜日のみ10時~19時)
※祝日・年末年始を除く
◇男性DV被害者のための相談ホットライン
【電話】070・4410・8502
開設日・時間:
毎週火曜日・木曜日18時~21時
毎週土曜日10時~13時
※年末年始を除く
◇LGBTQの方のDV被害者相談ホットライン
【電話】080・2701・5461
開設日・時間:
毎月第1日曜日 14時~17時
毎月第3水曜日 18時~21時
※面談相談(オンラインを含む)は要予約
※年末年始を除く
◇DVをやめたい方の相談ホットライン
【電話】090・5303・9394
開設日・時間:毎週日曜日10時~13時
※年末年始を除く
◇緊急の場合
最寄りの警察または110番
問合せ:人権センターWith(ウィズ)
【電話】092-942-1128
