講座 情報満載!お知らせ広場-講演・講座(2)-

費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。

■男女共同参画センター講座
◇(1)男性料理講座「やさしい和食」
初心者にも身体にもやさしい、初夏を感じる和食を作ってみませんか。
日時:6月7日(土)9時30分~12時30分
場所:男女共同参画センター調理実習室
講師:持丸葉子さん(お料理教室「今日のごはんなあに」主宰)
対象:市内在住または勤務の男性(親子・パートナーとの参加も可)
定員:12人
費用:受講料300円、材料代1200円
申込期間:5月1日(木)~20日(火)
メニュー:とうもろこしごはん(お米は受講者持参)、雷汁、鯵(あじ)の南蛮漬け、ほうれん草の落花生醤油、わらびもち、赤しそジュース
※仕入れ状況により変更の場合あり

◇(2)ファイナンシャルプランナー3級技能検定講座
「生活とお金」に関する幅広い知識を身につけて、ファイナンシャルプランナー3級合格を目指しませんか。
日時:6月7日~8月9日の毎週土曜日(全10回)10時~16時
場所:朝倉地域生涯学習センター会議室1※試験は別会場
対象:市内在住(学生可)または勤務の人
※各自で試験会場へ行ける人(CBT試験)
定員:15人(先着順)
費用:受講料5000円、テキスト代3800円、検定料8000円
申込期間:5月1日(木)~22日(木)17時※託児要予約

◇(1)(2)共通事項
申込方法:来所、電話、メール[講座名・住所・氏名・連絡先(携帯番号)を明記]

問合せ・申込先:男女共同参画センターあすみん
【電話】28-7595【FAX】63-3178【E-mail】[email protected]場所:杷木池田483-1

■子育てサポーター養成講座
ファミリー・サポート・センターあさくらでは子どもの預かり・送迎など子育ての相互援助活動を行っています。
子育てのお手伝いや手助けをしたい人は、講座に参加して、これまでの経験や知識を地域で活かしてみませんか。
日時:6月11日(水)・13日(金)・18日(水)・20日(金)・25日(水)10時~16時10分
場所:朝倉地域生涯学習センター会議室2
申込期限:5月30日(金)
※託児あり

問合せ・申込先:ファミリー・サポート・センターあさくら事務局
【電話】24-0055

■甲種防火管理新規講習会
日時:6月3日(火)・4日(水)9時30分~17時
場所:甘木・朝倉消防本部講習会場
定員:60人(先着順)
申込書配布・申込場所:甘木・朝倉消防本部管内の消防署、分署、出張所
※消防本部HPからもダウンロードできます。
申込開始:5月8日(木)9時
※同本部HPの詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ・申込先:同本部 予防課
【電話】23-2752

■第1回市民講座
「知ろう!学ぼう!~安心できる認知症~」
認知症の解説や認知症の人への接し方、認知症予防の運動について医師・作業療法士などが解説します。
日時:5月17日(土)13時~/受付12時30分~
場所:甘木中央病院4階大会議室
定員:50人
※公共交通機関、乗り合わせでのご来場にご協力ください。

問合せ:甘木中央病院
【電話】22-5550

■刃物研ぎ
ご家庭で切れなくなった包丁・剪定ばさみなどお持ちください。
日時:5月16日(金)9時~(14時受付終了)※5月より第3金曜日に変更
場所:朝倉市シルバー人材センター本所

問合せ:同センター
【電話】22-4085