くらし 市長へのはがき

皆さんからの「市長へのはがき」にお答えします

■甘木公園のトイレ修繕を
毎日甘木公園を散歩しています。忠霊塔横の女子トイレが4カ月前から使用禁止になっています。使えるようにお願いします。
【回答】
甘木公園内忠霊塔横の女子トイレについては、修繕工事を行い、利用できる状況になっています。大変ご不便をおかけしました。

■防災行政無線について
戸別受信機ではなく、ポケベルの防災ラジオを導入してください。全世帯、無料でお願いします。
【回答】
ポケベルの防災ラジオの全戸配布は予定していませんが、防災に関する情報伝達手段として、防災メールまもるくん、緊急速報メール、テレビ(dボタン)、防災行政無線テレフォンサービス、朝倉市HP、福岡県や朝倉市の公式LINEなどさまざまな手段を設けています。
令和7年度、防災行政無線をスマートフォンで聞けるアプリ(コスモキャスト)を導入しました。防災行政無線放送の聞き直し機能もありますのでご活用ください。
※詳細は本紙8ページに掲載しています。

■ピーポート甘木の自習室をより快適に
ピーポート甘木自習室にあるいすの脚にカバーを付けてほしいです。床と擦れる時に耳障りな音が出やすいです。少しでも集中して学習できればと思います。
【回答】
床と擦れる音を出ないようにすることは難しいですが、いすの脚にカバーを付けるなどの消音対策をします。あわせて、利用者に向けた消音協力の依頼文を掲示します。自習室の詳細は次のとおりです。
利用日時:年末年始(12月29日~1月3日)を除く9時~21時
場所:ピーポート甘木・生涯学習センター1階
対象:市内に在住・通勤・通学する人
※利用の際は、ピーポート甘木事務所窓口で申込みが必要です。

問合せ:市文化・生涯学習課
【電話】22-0001

■ごみ出しについて
年に一度配布される、市の資源ごみ・不燃ごみを出す日程表(ごみカレンダー)に市営資源ごみステーションの設置日、場所を載せていただけませんか。
【回答】
令和8年度分から、市営資源ごみステーションの設置日も記載予定です。市営資源ごみステーションの詳細は次のとおりです。
日時:毎月第2日曜日13時~17時(第2日曜日の翌日が祝休日の場合、祝休日に実施)
場所:立石コミュニティセンター前広場
対象:市内在住者
搬入できるもの:市の分別ルールが守られた資源ごみ
※令和7年度の日程は市HPに掲載

■いただいた提案や意見は107件
「市長へのはがき」に、たくさんの提案や意見をいただきありがとうございました。お寄せいただいた提案や意見は、今後のまちづくりの参考とします。
過去の実績:・テニスコートの人工芝化・公園内の自転車通行禁止
広報紙で紹介しきれなかったものは、市HPに掲載しています。
※提案・意見などへの個別の回答は行いません。
※紙面の都合上、趣旨を変えずに文を一部変えたものや割愛したものがあります。

問合せ:市人事秘書課広報統計係
【電話】22-1117