子育て 子育てホッと通信

■つながる子育てアプリあさくらっこ
妊娠・出産、子育てまでサポートアプリダウンロード
※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。

■10月の催し
◆母子健康手帳交付
市健康課:平日9時~16時あさくらっこアプリで予約。
杷木支所:16日(木)9時30分~11時30分電話で予約。
持ってくるもの:妊娠届出書、マイナンバーと本人確認ができるものなど
※「親子健康カレンダー」に年間予定も掲載

◆子育て応援プログラム
※各教室とも、場所はピーポート甘木保健福祉センターです。参加時には、母子健康手帳が必要です。あさくらっこアプリで予約してください。

○マタニティクラス(母親学級)
赤ちゃんとの生活について。
日時:14日(火)9時30分~12時
※9日(木)までに要予約
持ってくるもの:筆記具

○プレパパママクラス(両親学級)
沐浴(もくよく)、妊婦体験など。
日時:19日(日)9時15分~12時
※16日(木)までに要予約

○すくすく(育児)相談
子どもの成長、母乳、歯みがき、しつけ、トイレなど、ご相談ください。
日時:15日(水)10時~11時30分
※9日(木)までに要予約
持ってくるもの:バスタオル1枚
期日・場所:16日(木)/男女共同参画センターあすみん
※電話で予約
[共通]
持ってくるもの:バスタオル1枚
※母乳相談は別途フェイスタオル3枚持参。

○にこにここども相談
ことばや行動、発達について、専門のスタッフが相談に応じます。
期日:21日(火)
※電話で予約(時間は予約後に案内します)

◆乳幼児健診(対象者にはアプリで通知します)
○甘木・朝倉地域の人
場所:ピーポート甘木保健福祉センター

○杷木地域の人
場所:男女共同参画センターあすみん

問合せ・申込先:市健康課
【電話】22-8571

■おはなし会
各図書館で、絵本の読み聞かせのほか、わらべうたを一緒に歌ったり、みんなで手遊びをしたりします。

◆中央図書館
○おはなし会(幼児~小学生向け)
日時:毎週土・日曜日14時~
○ぴよぴよおはなし会(0~2歳児向け)
日時:8日・15日(水)11時30分~

◆あさくら図書館
○あかちゃんおはなし会(0~1歳児向け)
日時:4日(土)11時~
○みんなのおはなし会(幼児~小学生向け)
日時:11日・18日(土)11時~

◆はき図書館
○ひまわりおはなし会(幼児~小学生向け)
日時:11日(土)11時30分~
○わくわくおはなし会(乳幼児向け)
日時:28日(火)11時~

■つどおう子育て広場
親子が気軽に集い交流したり、育児相談を行ったりしています。詳しい内容や行事などはそれぞれの広場まで。

問合せ:
子育てほっとサロン「つどいの広場」(堤1413)【電話】080-6439-1851
生い立つ地域子育て支援センター(菩提寺606-1)【電話】24-5203
ひろにわ地域子育て支援センター(入地2607-1)【電話】080-8352-4178

◆Pick Up
子どもの発達についてandママのためのアロマハンドマッサージ
子どもの発達についてのお話の後に、参加されたお母さんた
ちでペアになってアロマハンドマッサージを行います。
日時:23日(木)10時30分~12時
場所:つどいの広場
講師:松川直子さん
託児:16日(木)までに要申込

■子育て講座・イベント情報
◇平塚公園で楽しむ秋の木の実工作
平塚川添遺跡公園内の木の実(どんぐり)を拾って集めて作品を作ります。
自由な発想でオリジナルの作品を作ってみませんか。
日時:10月25日(土)10時~12時
場所:平塚川添遺跡公園
対象:小学生以上※小学3年生以下は保護者同伴
定員:15人程度(先着順)
持ってくるもの:木の実を入れる袋
申込開始:10月1日(水)9時30分~

問合せ・申込先:平塚川添遺跡公園
【電話】21-7966