- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県みやま市
- 広報紙名 : 広報みやま 2025年11月号
■市民講座「ワンヘルス楽校」
◇第5回 つながろう ひろげよう ワンヘルス(参加無料)
瀬高小、瀬高中、山門高校の児童生徒によるパネルディスカッション。みやま市の未来を考える子どもたちが『私のワンへルス』を発表します。各分野の専門家がパネリストとして参加し、子どもたちにアドバイスを行います。子どもたちのまっすぐな視点と専門家の知識が重なり合うことで、新しい意識や学びが生まれる貴重な時間です!
日時:11月20日(木)14時~(受付13時40分~)
場所:瀬高小学校
申込期限:11月13日(木)(定員20人)
・申込フォーム(※二次元コードは本紙をご参照ください。)
◇第6回 ワンヘルスバスツアー(参加無料)
令和9年度にみやま市に移転する福岡県保健環境研究所。私たちの健康と環境を支える施設を見に行ってみませんか?研究所の業務や設備を見学し、私たちの暮らしと環境の関わりを身近に感じた後は、自然豊かな四王寺県民の森へ。ガイドと一緒に森を歩き、自然と健康のつながりを体感しましょう!
日時:12月3日(水) 12時30分出発
集合場所:MIYAMAX
申込期限:11月28日(金)(定員20人)
・申込フォーム(※二次元コードは本紙をご参照ください。)
■ワンヘルスフェスティバル2025開催
ワンヘルスに触れる楽しいイベントが盛りだくさん!
日時:11月23日(日) 10時~16時
場所:瀬高中央公園夢広場
■実践の第一歩「わたしのワンヘルス」
◇憩処一(ぴん)
お店では地元で育った食材を積極的に使うことを大切にしています。知り合いの農家さんのもとへ直接仕入れに行き、生産者さんの顔が見える関係を築くことで、安心・安全でおいしいものを届けられるよう心掛けています。こうした繋がりが、地域の元気や社会づくりにもつながると感じています。
これからも『健康第一』をモットーに、食を通じて人と地域を笑顔にできるよう、ワンへルスの取り組みを続けていきたいです。
問合せ:総合政策課 ワンヘルス総合推進室
【電話】88-9754
