- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県みやま市
- 広報紙名 : 広報みやま 2025年11月号
■介護予防のための「シルバージム」(無料)
理学療法士の指導のもと、トレーニングマシンを使って行います。
対象:市内在住の65歳以上で、介護認定を受けていない人。自分で通所できる人
日程:12月以降の月・水・金曜日のうち週1回(原則曜日固定)。計16回
時間:13:30~15:00
場所:アルテンハイム・ヨコクラ
定員:各曜日10人(申し込み多数の場合は初めての人優先)
・要電話申込
申込期間:11/7(金)~11/14(金)8:30~17:00(土日祝除く)
問合せ:介護支援課 高齢者支援係
【電話】64-1570
■シルバーカフェがオープン
シルバー人材センターの普及・啓発を図るため、9/23(祝)よりシルバーカフェをオープンしました。
開設日:毎月第2・4火曜(当日が休館日などの場合は、中止または変更)
時間:10:00~12:30
場所:まいピア高田 ホワイエ
メニュー:コーヒー(1杯100円)
問合せ:市シルバー人材センター
【電話】22-6636
■宝くじの助成金で実施されました
9月1日、幼年消防クラブの育成と防火思想の普及啓発のため、ひばり保育園幼年消防クラブに鼓笛隊セットが寄贈されました。
この事業は、(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に実施しているコミュニティ助成事業です。
問合せ:消防本部 予防課 指導係
【電話】62-5993
■JR九州除草剤散布のお知らせ
JR九州の鉄道敷地内へ、除草剤を散布します。
実施期間:11/10(月)~11/14(金)
(予備日…11/24(祝)~11/28(金))
場所:JR鹿児島本線 筑後船小屋駅~新大牟田駅
問合せ:JR九州新鳥栖新幹線工務室
【電話】0942-83-1422
■鉄道付近で作業をする人へ(JR九州からのお願い)
鉄道に関する事故は、脱線事故や感電事故など大惨事を引き起こす可能性があります。線路沿線での建物の建設・解体や庭木、山林の伐採などを行う場合は、JR九州へ相談ください。
・詳しくはJR九州ホームページをご覧ください
問合せ:JR九州博多保線区
【電話】092-642-1720
※掲載内容が変更になる場合がありますので、問い合わせ先へ確認ください。
※問い合わせ先、申し込み先 市外局番「0944」は省略しています
