- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県那珂川市
- 広報紙名 : 広報なかがわ 2025年3月号
市民の皆さんの健康づくりに関する情報をお知らせします。
◆がん検診の精密検査はお済みですか?
がん検診の精密検査を先送りして期間が空いてしまうと、早い段階で発見できた可能性のあるがんも、進行した状態で発見されることがあります。今年度の市のがん検診で「要精密検査」の結果であった人は、早めに精密検査を受けましょう。
◇市の大腸がん検診では大腸がんが10人発見されました。
(令和3年度〜令和5年度の3年間)
◇早期のがんなら約9割が治る時代
「早期」とは、がんの種類によりますが、がんが粘膜の表面近くにとどまっており、大きさ1~2cm程度までの時期を指します。この時期には、ほとんどのがんで痛みなどの自覚症状がありません。症状が出る前に見つける必要があるため、定期的にがん検診を受けることが大切になります。
またがん検診を受けることはもちろんですが、一次検診で「要精密検査」の結果であった場合は、早期にがんを見つけるチャンスを逃さないために、ぜひ精密検査を受けてください。
◆献血にご協力ください
福岡県では毎日約600人が輸血を必要としています。どうぞ愛の献血にご協力ください。
なお、これまでに献血をした経験がある人は、献血カードなどで、ご自分の年間の総献血量と、前回との間隔を確認し、献血可能であるかを確認の上ご協力ください。
日時・場所:
実施する献血:400ml 全血献血
持ってくるもの:ご自身を証明できるもの(運転免許証や健康保険証など)
※献血会場では、感染症対策のためマスク着用を推奨しています。
献血できる人:
(年齢・体重)
・男性…17歳~69歳までの体重50kg以上の人
・女性…18歳~69歳までの体重50kg以上の人
※65歳~69歳までの人は、60歳~64歳までに献血の経験がある人に限られます。
(献血間隔・献血量・回数)
・男性…前回の献血より12週間経過後、年間献血量1,200ml以内で年間献血回数3回以内
・女性…前回の献血より16週間経過後、年間献血量800ml以内で年間献血回数2回以内
※献血会場にて骨髄バンク登録が可能です。
◆こころの悩み無料相談
日時:4月2日(水)14:30~15:30まで
※1人30分程度
内容:心の悩み、不安、不眠、ひきこもり、アルコール・薬物問題などで悩んでいる人や、家族からの相談に専門の医師が応じます。プライバシーは厳守します。ひとりで悩まず、まずは電話ください。(相談料無料)
定員:2人(先着順)
申込締切:3月26日(水)まで
◆市民健康診査(個別健診)
日時:3月31日(月)まで
場所:実施医療機関
内容:特定健診・後期高齢者健診
※個別健診を実施している医療機関、検査項目ついては、市ホームページをご覧いただくか、保健センターまで問い合わせください。
※個別健診受診の際は必ず受診券が必要となります。お手元に受診券がない場合は受診券を発行しますので、特定健診の受診券については保健センターに、後期高齢者健診の受診券については福岡県後期高齢者医療広域連合(【電話】651-3111)に、受診前までに電話ください。
申し込み:事前に医療機関に電話をして予約をしてください
詳しくはこちら
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:健康課 健康推進担当
【電話】953-2211(内線362〜366)