那珂川市(福岡県)

新着広報記事
-
しごと
光るコセイ、のびるチカラ あなたらしさを活かして働いてみませんか? ◆令和8年4月1日採用 那珂川市職員募集 平均年齢39.1歳の那珂川市役所。 コセイは豊かに、シゴトはまじめにがんばる若手職員にインタビューしてみました♪ ◇建設課 安達(あだち)さん(入庁3年目) Q01 何をしているの? 道路や河川の工事発注・現場管理などをしています! Q02 働きがいを感じるとき 「安心して通れるように」と工事をした後、近隣の人から「ありがとう」と言われたときです! Q03...
-
くらし
なかがわオレンジプロジェクト 『ねぇねぇ、オレンジ色のお花が咲いてるよ』 『あぁ、9月は認知症月間だからなかがわオレンジプロジェクトをしているんだね』 『なぁに、それ?』 『安心して認知症になれるまちをつくっていこう、っていうプロジェクトだよ』 『へぇ、じゃあ私もこのお花を撮ってSNSに載せてみようかな』 ◆映画「オレンジ・ランプ」を観よう! 認知症と診断された男性の10年間を描いた、ノンフィクション作品。 認知症は誰もが関わ...
-
子育て
中学生の通院時の自己負担が 無料になります 子育てにやさしい市をめざして、令和7年10月受診分よりお子さんの医療費助成を拡大します。 ◆医療費助成の変更点(こども医療) ※以下の2点は、助成対象になりません。 (1)入院時の食事代など(食事療養標準負担額・生活療養標準負担額) (2)保険診療以外の医療費(室料差額、薬の容器代、保険治療できない歯科治療など) ◆10月1日以降は「黄色のこども医療証」になります 9月下旬に、ご自宅に新しいこども...
-
子育て
忘れずに手続きしてください!「児童扶養手当現況届」「特別児童扶養手当所得状況届」 ◆忘れずに手続きしてください!「児童扶養手当現況届」および「特別児童扶養手当所得状況届」 児童扶養手当の現況届と特別児童扶養手当の所得状況届の受付が始まります。 この届は、手当を継続して受けられるかを審査するもので、提出がない場合は児童扶養手当(11月分以降の手当)、特別児童扶養手当(8月分以降の手当)が受給できなくなります。また、2年以上届出がないと受給権がなくなります。 所得が限度額を超え、手...
-
子育て
予防接種の接種忘れはありませんか? 予防接種は、病気にかからないように、また、かかっても重くならないようにするためのものです。母子手帳を確認し、接種していない場合は期間内に早めに接種しましょう。 那珂川市外の医療機関でも接種ができます。 詳しくは市ホームページをご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:こども応援課 母子保健担当 【電話】953-2211(内線367・368)
広報紙バックナンバー
-
広報なかがわ 2025年8月号
-
広報なかがわ 2025年7月号
-
広報なかがわ 2025年6月号
-
広報なかがわ 2025年5月号
-
広報なかがわ 2025年4月号
-
広報なかがわ 2025年3月号
-
広報なかがわ 2025年2月号
-
広報なかがわ 2025年1月号
-
広報なかがわ 2024年12月号
-
広報なかがわ 2024年11月号
-
広報なかがわ 2024年10月号
-
広報なかがわ 2024年9月号
自治体データ
- 住所
- 那珂川市西隈1-1-1
- 電話
- 092-953-2211
- 首長
- 武末 茂喜