講座 (家庭教育学級公開講座)警固公園「まちの保健室」を知っていますか?

福岡市天神の警固公園には、夜になると、未成年のこどもたちが集まってきます。
学校や家庭に居場所を無くしてしまったこどもたち…東京・歌舞伎町の「トー横キッズ」になぞらえて「警固キッズ」と呼ばれ、薬物依存や自傷、売春行為などが問題となっています。
そんなこどもたちのために、警固公園には「まちの保健室」があります。
この講座では、その保健室を開き、こどもたちの相談などに取り組んでいらっしゃる大西先生から、こどもたちの問題行動の現状やその原因などを学びます。
警固公園に集まるこどもたちの本当の姿を知ることで、私たち大人のあり方を見つめ直し私たちができる寄り添い方を考えてみませんか。当日は、関連書籍を積んだミリカ―もやってきます。(貸出可/図書館利用カードを持ってきてください)
多くの市民の皆さんの参加をお待ちしています。

テーマ:「生きづらさを抱えた子どもたち~警固界隈・警固キッズと呼ばれる少年・少女」
講師:大西 良(おおにし りょう)さん(筑紫女学園大学 准教授)
日時:11月1日(土)午前10時から正午まで
※受付は午前9時30分から
場所:中央公民館 講堂(後野1-5-1)
参加費:無料
託児:無料(20人程度/対象年齢は生後4カ月から小学生まで)
※申込期限は10月24日(金)午後5時まで
申込方法:電話で申し込み。名前・住所・電話番号・託児の有無(託児ありの場合はお子さんの名前・生年月日)をお知らせください。
※手話通訳を希望する人は、お問い合わせください。
申込期限:10月24日(金)午後5時まで(土日祝除く)

申込・問い合わせ:社会教育課 社会教育担当
【電話】952-2092(中央公民館内)【E-mail】[email protected]