- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県粕屋町
- 広報紙名 : 広報かすや 令和7年4月号
■猫の譲渡会を開催します
かすやねこでは、保護猫や地域猫と飼い主さんの出会いの場を作るため、「2025猫の譲渡会〜ネコたちの飼い主さん探し〜」を開催します。
可愛い猫たちが参加します。猫を飼うことを検討されている方はもちろん、見学だけでも大歓迎です。
お気軽にお越しください。
日時:
(1)4月27日(日)10:00〜12:30
(2)5月25日(日)10:00〜12:30
(3)6月29日(日)10:00〜12:30
場所:イオンモール福岡1階メインプラザ入口
後援:粕屋町
◎かすやねこは、人と猫の共生・殺処分ゼロを目指しています。
◎一般の方の猫の持ち込みは受け付けていません。
※地域猫のお世話や保護など、活動に参加できる方も募集しています。お気軽にご連絡ください。
問い合わせ:地域猫ボランティアグループ かすやねこ事務局
【電話】050-3551-2255【E-mail】[email protected]
■令和7年度 バラ栽培講座の参加者募集
美しいバラを咲かせるために、季節に応じた栽培法を楽しく学ぶ講座です。
バラ苗を購入したけど、育て方が不安な方もぜひご参加ください。
講師の吉田博美先生は、福岡市植物園をはじめ県内6か所でバラ栽培講座の講師をされている方で、初心者の方にも分かりやすくご指導いただけます。
開催日程:毎回9:30〜12:00
場所:サンレイクかすや研修室4
参加費:無料。一回目は新苗、鉢、培養土の代金1,500円が必要です。
募集人員:25人
申し込み締め切り:4月13日(日)
申し込み:粕屋町バラサークル本田
【電話】090-3843-1118または【電話】938-0570まで。
■おとなの楽校 in 粕屋町
町の人たちと集って、楽しく学びませんか。
日時:4月27日(日)14:00〜15:30
講師:吉田葎(りつ)さん
テーマ:「句会って面白い」
場所:アトリエアン(花ヶ浦2-9-5)
参加費:300円
どなたでも大歓迎です。ご参加お待ちしています。
問い合わせ:【電話】090-9569-8840(岡田晴美)
■糟屋歴史文化講座の参加者募集
私たちの講座では、多彩な講師を迎え、郷土を始め広く日本の歴史を学んでいます。
今期は現地学習の「街歩き」も企画しています。ぜひ、気軽にご連絡ください。
日時:第2・4水曜日10:00~12:00
場所:サンレイクかすや研修室4
参加費:1回500円
◇今後の予定
◎4月9日(水)「阿蘇を鎮める筑紫と日向のフタガミヤマ」
小松徳仁氏(新宮歴史と自然保護の会)
◎4月23日(水)「幕末史(3) 勝海舟」
今長谷照子氏(道雪会参与)
◎5月14日(水)「箱崎馬出の史跡について」
入江稟三氏(博多ガイドの会)
◎5月28日(水)「箱崎馬出界隈の散策」
入江稟三氏(博多ガイドの会)
◎6月11日(水)「江戸時代の紀行文」
重松敏彦氏(太宰府保存会)
◎6月25日(水)「糟屋の歴史~神功天皇と日出処の天子」
福永晋三氏(記紀万葉研究家)
◎7月9日(水)「邪馬台国講座(5)」
井上悦文氏(全国邪馬台国連合会九州支部長)
◎7月23日(水)「(仮)江辻遺跡の近年の動向」
田中康裕氏(粕屋町教育委員会)
「糟屋歴史文化講座」検索
問い合わせ:【電話】070-5270-7105(近江)