くらし みんなのひろば

■障がい者YY(わいわい)くらぶの社会貢献ごみのない地球を目指し
創設以来、年間をとおして、遠賀川河川敷の清掃を啓発を兼ねて行っています。
県道沿いにストローのついたままの紙コップ、飲み残しのペットボトルなど、車からの投げ捨てごみが多くなりました。
最悪なのは、ごみ集めをした翌日に、ごみが捨てられていることです。県道沿いに、「車からの投げ捨て禁止」の看板を立てて欲しいと思う気持ちでいっぱいです。何か投げ捨てすることに罪悪感を感じるような対策がほしいです。
花火大会の翌日は、毎年欠かさず「親子でゴミ集め」を実施し、大量のごみ集めと清掃を行ってきました。
今年も芦屋の夜空は花火できれいに輝きましたが、翌朝はペットボトルや紙コップなどのごみでいっぱいでした。
ごみ集めをやってもやってもまた汚れてしまいますが、町をきれいにするという気持ちと海にごみを流さない!という強い気持ちで、これからもごみのない地球を目指して頑張ります。
NPO法人 YYくらぶ

■山鹿少年剣道クラブで剣道をしてみませんか
山鹿少年剣道クラブは今年で50周年を迎え、週3回、年長児から中学3年生までのこどもたちが元気に楽しく練習しています。
この度、皆さんに少しでも剣道を知ってもらいたく、剣道体験会を行います。楽しいゲームや、実際に道着や防具を着けることができます。これを機に竹刀を握ってみませんか。
日時:9月27日(土)・午後3時から
場所:芦屋町総合体育館
申し込み:山鹿少年剣道クラブ代表山下博(【電話】223-0345)へ
※申し込みや詳しい内容は、山鹿少年剣道クラブインスタグラムからも問い合わせできます。

■税理士による無料相談会のお知らせ
税理士による成年後見や相続税・贈与税に関する無料相談会を実施します。
※相談時間は1人30分以内です。
※事前予約が必要です。
日時:10月4日(土)・午前10時~午後3時45分
場所:AIM(えいむ)ビル4階42会議室(小倉北区浅野)
定員:21人(先着順)
費用:無料
申し込み:九州北部税理士会(【電話】092-433-2366)へ

■町内硬式テニス大会参加者を募集します
町内硬式テニス大会を開催します。新しくなったテニスコートで、一緒にゲームを楽しみませんか。
日時:11月9日(日)・午前9時~午後1時(雨天中止)
場所:総合運動公園テニスコート
対象:町内に住んでいる人、もしくは勤務している人(初心者歓迎)
参加費:無料
申し込み:10月24日(金)
までに芦屋テニスクラブ黒木(【電話】090-4709-5166)へ
その他:スポーツ障害保険などには、各自で加入してください。

■不動産鑑定士による不動産の無料相談会
土地の価格水準・賃料水準・有効利用などの相談に不動産鑑定士が応じます。
日時:10月27日(月)・午後1時~4時(3時30分まで受け付け)
場所:役場4階44会議室
定員:12人
相談時間:1人(組)約30分
※遅れるときや相談の取り消しをする場合は、必ず連絡してください。
主催:公益社団法人福岡県不動産鑑定士協会
申し込み:10月1日(水)から庶務係(【電話】223-3572)へ

■ひとり親サポートセンター就業支援講習会
◇ファイナンシャルプランナー3級
ひとり親家庭の人や離婚を考えている人を対象にした講習会を行います。
講習期間:11月4日~12月4日の毎週火・木(11月13日を除く、全9回)・午前9時30分~午後3時30分
場所:飯塚総合庁舎(飯塚市新立石)
定員:8人(託児有り)
受講料:無料
※教材の一部5000円は自己負担です。
申し込み:10月17日(金)までにマンパワーグループ株式会社(【電話】092-741-9531)へ