- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県水巻町
- 広報紙名 : 広報みずまき 令和7年6月10日号
あなたの周りの出来事や身近な話題をお待ちしています
■青空に舞う鯉のぼり地域の心を一つに 朳区鯉のぼり揚げ
4月26日、朳区内の農道で子どもたちと大人が一緒に鯉のぼりを揚げました。
晴れ渡る青空に大きな鯉のぼりが泳ぎ出すと、子どもたちは歓声を上げながら大喜び。金具を取り付けてロープに結びつける作業にも挑戦し、地域の人たちと一緒に協力する楽しさを感じている様子でした。
朳区で使っている鯉のぼりは地域の寄附で集めたものですが、劣化などにより年々数が減っているそうです。もし使わない鯉のぼりがあれば、ぜひ朳公民館まで届けてください。
■でかにんにくをその場で収穫!「地元応援Live wish+」で生中継
5月19日~25日に九州朝日放送の「ふるさとWish」で水巻町が特集されました。
19日には、「地元応援Live Wish+」でアイタカーリポーターの井上桃子さんが立屋敷のでかにんにく畑を訪れ、その場で収穫する様子が生中継されました。中継にはみずまろも登場。でかにんにくを収穫する姿を楽しそうに見守っていました。
■狂犬病予防接種集合注射
5月16日・19日の2日間、町内の公民館などで狂犬病予防接種が行われました。震えるワンちゃんを、保健所の職員が犬のぬいぐるみを使って和ませる場面も。今回の集合接種に参加できなかった場合は必ず動物病院で接種してください。
■でかにんにく畑に“スター”登場
5月27日、FBS福岡放送の「めんたいワイド」のテレビ中継が古賀のでかにんにく畑で行われました。番組のMCを務める自称“スター”の山口たかしさんは、みずまろグッズを手に取り興味津々。でかにんにくのPRもしてくれました。
■ラジオでも町の魅力を発信
5月23日、ラジオパーソナリティの徳永玲子さんがMCを務めるKBCラジオ番組「PAO~N」内の「玲子の踊る弥栄(いやさか)中継!」の生中継が町長室で行われ、町の魅力や町の今後について徳永さんと町長が和やかに対談しました。