くらし information+(Onga お知らせ News)(2)

■65歳以上の人へ送付します 介護保険料決定通知書
令和7年度の介護保険料決定通知書を7月下旬に送付します。所得段階別の介護保険料は、福岡県介護保険広域連合ホームページなどで確認してください。

◆納付方法
▽年金天引き
決定した年間保険料額から4・6・8月に天引きした保険料を差し引いた金額を、10・12・翌年2月に年金から天引きします。

▽納付書・口座振替
8月~翌年3月の8回で納めます。
※新たに65歳になった人や広域連合外の市町村から転入した人は、半年~1年後に年金天引きが開始となりますので、それまでは納付書や口座振替で納付してください。

問い合わせ:福岡県介護保険広域連合
【電話】092-981-9071

■成人向けの講座受講者募集~遠賀町中央公民館~
▽脳トレ!指トレ!おりがみ講座
指先を使い、どのような形になるかを想像して折るなどの行為が、認知症予防や脳トレになります。
日時:9/2、10/7、11/18、12/9、R8/1/20全て火曜日13:30~15:30(全5回)
定員:10人(先着順・要申込)
費用:1,500円
申込方法:窓口または電話で申し込み
申込開始:8/5(火)
持ってくるもの:折り紙、はさみ、速乾ボンド

▽曼荼羅アートの世界~自分だけの曼荼羅を描く~
はやりの曼荼羅(まんだら)アートの描き方・ぬり方を体験します。
日時:9/10、9/24、10/1、10/8、11/5全て水曜日13:30~15:30(全5回)
定員:10人(先着順・要申込)
費用:1,500円
申込方法:窓口または電話で申し込み
申込開始:8/5(火)
持ってくるもの:色鉛筆、30cm定規、分度器、コンパス、筆記具

▽美文字さらさらペン習字講座
ひらがなやよく使う漢字の基礎を、万年筆でしっかり学びます。
日時:8/19、8/26、9/9、9/30、10/7、10/28、11/11、11/18、12/2、12/16全て火曜日13:30~15:30(全10回)
定員:10人(先着順・要申込)
費用:2,000円
申込方法:窓口または電話で申し込み
申込開始:7/30(水)
持ってくるもの:細字万年筆(ボールペン可)、ノート

▽寿大学公開講座~元気な100歳~
人生100年時代。寝たきりにならず、自分の足で歩ける人生を過ごしましょう。
日時:8/21(木)10:00~12:00
費用:無料
講師:本田洋子さん(デイサービスこころの里)

▽共通
場所:遠賀町中央公民館

申し込み・問い合わせ:遠賀町中央公民館
【電話】093-293-1355

■遠賀菜種油 最後の一滴をあなたへ
今年度終了
遠賀町特産品である「遠賀菜種油」が、令和7年度をもって製造終了となります。
町内産の非遺伝子組換菜種「ななしきぶ」を原料に、化学薬品などを一切使わず、圧搾だけで抽出した一番搾りのみを使用したプレミアムオイル。炒め油にはもちろん、野菜やチーズにそのままかけるのもおすすめです。
在庫がなくなり次第、販売終了となりますので、この機会にぜひ味わってみてください。
価格(税込):
[270g]1,000円
[100g]500円
販売場所:役場産業振興課、おんがみらいテラス、JA北九やさい畑おんが店など
※電話でも注文できます。
※インターネット注文は「よかもん市場」を利用してください。

問い合わせ:農業推進係
【電話】093-293-1252