くらし information+(Onga お知らせ News)(1)

■お盆期間のお知らせ ごみ・し尿収集/歯科急患診療/遠賀霊園
◆ごみ収集
ごみ収集や遠賀・中間リレーセンターへの自己搬入の受け入れは、通常どおり実施します。

◆し尿収集
休止日:8/14(木)、8/15(金)
し尿の臨時くみ取りの申し込み:(有)環整【電話】093-223-0402
※8/1(金)までに申し込んでください。

◆歯科急患診療
休日急患診療の当番歯科医は次のとおりです。受診前に電話で問い合わせてください。
日時・場所:全て10:00~17:00
・8/13(水)松本歯科医院(遠賀町浅木)【電話】093-293-2145
・8/14(木)西牟田歯科医院(水巻町伊佐座)【電話】093-201-8100
・8/15(金)田中歯科医院(中間市通谷)【電話】093-244-9063

◆遠賀霊園
▽開門時間変更
期間中は遠賀霊園の入口を常時開門します。
期間;8/8(金)6:00~8/17(日)19:00

▽無料ジャンボタクシー運行
JR遠賀川駅南口発着の霊園内巡回タクシーを運行します。
日程:8/13(水)
運行区間:JR遠賀川駅南口~遠賀霊園
※JR遠賀川駅南口と霊園内の停留所以外での乗車・降車はできません。
JR遠賀川駅出発時間(12分間隔):
・8:30発~11:54発
・12:55発~15:07発
その他:詳しい時刻表や巡回順路は、遠賀町ホームページまたは行政経営課で確認してください。

問い合わせ:管財係
【電話】093-293-1300

■集合型屋外納骨施設の共有区画の申込受付を開始します
先着順
対象:次のいずれかに該当する人
(1)遠賀霊園を使用している、または使用している人と同じ世帯
(2)遠賀町に住民票がある
※集合型屋外納骨施設(占有区画)の使用者または使用者と同じ世帯の人は申し込みできません。
費用:
(1)9万5,000円/柱
(2)10万1,000円/柱
申込開始:8/8(金)8:30
申込方法:次の必要書類を提出
・遠賀霊園墓所使用許可申請書
・使用者の戸籍謄本
・使用者の現住所が記載された住民票
・現在使用している「遠賀霊園墓所使用許可書」のコピー(遠賀霊園の使用者のみ)

申し込み・問い合わせ:管財係
【電話】093-293-1300

■第10回遠賀町ビジネスプランコンテスト~遠賀のくらし、しごと、みらいへ!~
遠賀町の特産品や人、地域資源を活用したビジネスプランと地域課題の解決につながる革新的なアイデアを募集します。
対象:中学生以上(グループでの応募も可)
部門:
・ビジネス起業部門
(事業性・実現性が高く、遠賀町でのビジネスとして将来にわたって期待できるプラン)
・遠賀チャレンジ部門
(事業性は低いが、遠賀町でのビジネスとして実現が期待できるアイデア段階のプラン)
費用:無料
申込方法:申込書を郵送または電子メールで提出
※申込書は遠賀町起業支援施設PIPITホームページで取得できます。
申込期限:9/16(火)17:00必着
その他:詳しくは遠賀町起業支援施設PIPITホームページ、または申込書で確認してください。

申し込み・問い合わせ:遠賀町起業支援施設PIPIT(委託事業者…一般社団法人SINKa)
【電話】080-8373-6504【メール】[email protected]