- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県遠賀町
- 広報紙名 : 広報おんが『おんがのおと』 令和7年9月号
■多様な働き方ができる社会へ
▽男女共同参画推進事業者登録制度
遠賀町では、男女が働きやすい職場環境の整備を積極的に推進している町内事業者を「男女共同参画推進事業者」として登録し、広く町民に紹介することで、男女共同参画の普及と推進を目指しています。
現在は、39の町内事業者が登録中で、登録事業者は遠賀町ホームページで確認できます。
▽登録事業者の職員に話を聞いてみました!
令和3年9月に登録した「特別養護老人ホーム遠賀園」では、女性の働きやすい職場環境の整備を目指し、介護現場の人材不足を想定した、多様な働き方ができる取り組みを行っているそうです。今回は、2人の子どもを育てながら働いている、入社23年目の岩本絵美さんに、現在の働き方や職場の雰囲気について話を聞いてみました。
入社当時は正社員でしたが、育休後は夜勤がない契約社員として復帰し現在8時~17時に働いています。子どもが自立してから正社員に戻れたらと考えています。
子育て中の社員は、子どものことで急に休むこともありますが、みんなが「お互いさま」の気持ちでフォローし合っていて、私もずいぶん助けられました。
職場の人間関係が良くて、週に1回は職員同士で悩みの共有を行ってます。仕事だけでなく、子育ての悩みなども和気あいあいと話すことができるので、とても働きやすいですよ。
人間関係が良いのは、制度や研修が充実しているというのが根本にあるのかもしれませんね。体力が続く限りここで働き続けたいです♪
問い合わせ:協働人権係