広報おんが『おんがのおと』 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
特集1 運行開始!遠賀町デマンドバス 令和7年9月1日から、遠賀町デマンドバスの有償実証運行がスタートします。デマンドバスは、事前に利用者が予約した停留所間を最短経路で運行する、乗合式の公共交通機関です。 バス停のない地域の交通を改善し、また、遠賀町コミュニティバスの便数を補完するための交通手段として、既存のバス停に加え、バス停のない地域や商業施設、病院、金融機関などへ新たに設置する停留所間も運行します。 ※デマンドバスは、おんが自動...
-
くらし
特集2 遠賀町(おんがちょう)ってどんなまち? 皆さんにとって遠賀町はどんなまちですか?「田んぼがたくさんある」「おんがっぴーがいる」「遠賀川が流れている」さまざまな特徴がありますが、知れば知るほど面白く、遠賀町への愛着が深まりますよ。 01 町の木 モクセイ 昔はどの家庭にも1本は植えられていて、さわやかな香りが町にふさわしいということで選ばれました。 星のように小さな花を無数に咲かせます。 開花時期の秋に、風景や香りを楽しんでみてください。...
-
くらし
Town’s Topics まちのわだい ■農業に触れて 浅木小学校「米作り」体験学習 6月26日、浅木小学校5年生の児童が、総合的な学習の時間で田植えを体験しました。 これは、町の基幹産業である農業に触れることで、地域の食文化やそれを担う人たちの思いを学ぶために行っている学習です。子どもたちは足場が不安定な田んぼの中で泥まみれになりながら、一生懸命にたくさんの苗を植えていました。秋の収穫が楽しみですね。 ■暑さ和らぐ真夏のお供 小・中学...
-
くらし
information+(Onga お知らせ News) ■物価高騰に打ち勝つ!遠賀町独自支援策 ▽遠賀町物価高騰対策商品券事業 エネルギー・食料品価格の高騰により、生活に影響を受けている皆さんの負担軽減と地域経済の循環を実現するため、全町民に「遠賀町物価高騰対策商品券」を配布します。 対象:8月1日時点で遠賀町に住民票がある人 配布額:世帯額と人数加算額の合計 [世帯額]1世帯当たり1万円 [人数加算額]世帯員1人当たり5千円(世帯主を除く) 商品券:...
-
くらし
町民カレンダー9月 遠賀町役場(代表)【電話】093-293-1234 おんがみらいテラス【電話】093-482-8123 遠賀町中央公民館【電話】093-293-1355 遠賀町立図書館【電話】093-293-9090 遠賀コミュニティーセンター【電話】093-293-6525 遠賀体育センター【電話】093-293-5434 遠賀町消費生活相談窓口【電話】093-293-7783 遠賀町ふれあいの里【電話】093...
-
くらし
ごみ・し尿・リサイクル 9月 ・ごみ収集日は、遠賀町ホームページでも確認できます。 ・スマートフォンで撮影しておけば、いつでも確認できて便利です。 ■ごみの収集日 ごみは、収集日当日の朝7:00~8:00に、決められたごみステーションに出しましょう。 ▽ごみ収集のお休み・変更 ・23日(火・祝)のもえるごみの収集はお休みです。 ・23日(火・祝)の北部のプラスチック製容器包装の収集は30日(火)に変更します。 ・23日(火・祝...
-
くらし
お知らせ 暮らしに役立つ「まちの情報」をお届けします。 遠賀町役場【電話】093-293-1234(代表) 〒811-4392遠賀町大字今古賀513番地 ■遠賀町YouTube公式チャンネル 広報紙の人気コーナーや町の魅力を動画で配信中!
-
子育て
お知らせ「子育て」 ■ことばと心の相談 公認心理師による言葉や心の発達相談を行います。 日時:10/3(金)8:50~12:10 ※1組40分程度 場所:遠賀町中央公民館 対象:町内在住の1歳~就学前の幼児とその家族 定員:5組(先着順・要申込) 費用:無料 申込み・問合せ:こども家庭センター係 【電話】093-293-1400 ■すくすくひろば 身体計測、育児相談、栄養相談、ベビーマッサージを行います。 日時:9/...
-
くらし
お知らせ「募集」 ■刈払機技能講習会受講者募集 刈払機を安全に取り扱うための知識と操作方法を学びます。 日時: ・10/9(木)10:00~16:00 ・10/10(金)10:00~15:00 場所:なかまハーモニーホール(中間市蓮花寺) 対象:次の全てに該当する、県内在住で60歳以上の人 ・シルバー人材センターへの入会意思と就業意欲がある ・2日間出席できる 定員:15人 ※申込者多数の場合は選考 申込方法:次の...
-
くらし
お知らせ「アラカルト」(1) ■寿大学公開講座介護とアニマルセラピー 介護に対する気持ちを前向きに変えてくれた愛犬たちとの暮らしについて講演します。 日時:9/25(木)10:00~12:00 場所:遠賀町中央公民館 費用:無料 講師:山形紀子さん(福岡マスコミOBネット) 問合せ:遠賀町中央公民館 【電話】093-293-1355 ■遠賀町女性防火・防災クラブ防災フェア 昭和28年遠賀大水害の資料や近年の災害の様子を展示しま...
-
くらし
お知らせ「アラカルト」(2) ■養育費・ひとり親110番 ひとり親家庭の人や離婚を考えている人を対象に、養育費や生活費などに関する電話相談を実施します。 日時: ・10/18、12/20、2/21全て土曜日12:00~15:00 ・11/19、1/21、3/18全て水曜日10:00~13:00 その他:詳しくは福岡県母子寡婦福祉連合会ホームページで確認してください。 相談先:【電話】092-724-2644 問合せ:ひとり親サ...
-
くらし
令和6年分 所得税/令和6年度分 個人住民税 定額減税補足給付金(不足額給付金) 「対象者に通知します。要件を満たしていて、通知が届かない人は問い合わせてください。」 令和6年度実施の当初調整給付の支給額に不足が生じる人などへ、不足額を給付します。 8月中旬以降に、対象者へ「支給のお知らせ」または「支給確認書」を送付します。 対象者:令和7年度個人住民税が遠賀町で課税されている人で、次のいずれかに該当する人 (1) 令和6年分所得税及び定額減税実績額等の確定により、本来給付すべ...
-
スポーツ
お知らせ「スポーツ」 ■アビスパ福岡フレンドリータウン応援デー参加者募集 アビスパ福岡の公式試合に無料で招待します。 日時:10/26(日)14:40から 場所:ベスト電器スタジアム(福岡市博多区東平尾公園) 対象:町内在学の小学生 定員: [島門小学校]40人 [広渡小学校]20人 [浅木小学校]20人 ※応募者多数の場合は抽選 費用:無料 ※交通費は自己負担です。 申込方法:Webで申し込み その他:詳しくは遠賀町...
-
スポーツ
お知らせ「大会結果」 ■公民館対抗ソフトバレーボール大会結果 6月22日に遠賀体育センターと遠賀中学校で開催されました。結果は次のとおりです。(優勝・準優勝のみ) ▽遠賀体育センター ・優勝 鬼津 ・準優勝 浅木 ▽遠賀中学校 ・優勝 今古賀 ・準優勝 別府 問合せ:スポーツ文化係 【電話】093-293-1326 ■第45回遠賀町卓球大会結果 5月25日に遠賀体育センターで開催されました。町内参加者の結果は次のとおり...
-
くらし
あなたは大丈夫? 消費生活 豆知識 ■格安のエアコン洗浄や排水管洗浄トラブルに注意! ▽相談 「地域一斉巡回により、エアコン洗浄が格安の1台6,000円」と書かれたチラシがポストに入っていたので、町が事業者に委託していると思って依頼した。 作業後に請求書を見ると、防カビコーティングやホース洗浄代が追加されており、総額4万円を支払うことになった。安いから頼んだのに納得がいかない。 ▽相談員からのアドバイス 個人が所有するエアコンや排水...
-
くらし
人権・男女共同参画・国際交流に関する 情報を発信します Wishみんなのねがい ■多様な働き方ができる社会へ ▽男女共同参画推進事業者登録制度 遠賀町では、男女が働きやすい職場環境の整備を積極的に推進している町内事業者を「男女共同参画推進事業者」として登録し、広く町民に紹介することで、男女共同参画の普及と推進を目指しています。 現在は、39の町内事業者が登録中で、登録事業者は遠賀町ホームページで確認できます。 ▽登録事業者の職員に話を聞いてみました! 令和3年9月に登録した「...
-
くらし
いざというときにきっと役立つ防災情報をお届け ボウサイナビ ■大仕事!消火活動での放水 火災が起きた時、消防団員や消防士がいち早く火災現場へ向かい、消火活動を行います。鎮火するためには大量の水が必要になるため、消防団員たちは、太いホースを使って長時間に渡り放水し続けなければなりません。 さて、消火活動で使用するホースは、どのくらいの水を噴射できるか知っていますか? 皆さんが普段使用している家庭用の蛇口では、全開にすると1分間に約10~20Lの水が出ます。消...
-
くらし
環境衛生だより ■9月20~26日は動物愛護週間 犬や猫に関する苦情は絶えません。動物愛護週間を機に今一度、動物の適正な飼育を考えましょう。 ▽最後まで責任を持って飼う ペットを捨てることは犯罪です。人間と同じ命をもった生き物であることを自覚し、責任を持って飼いましょう。やむを得ず飼うことができなくなった場合は、新しい飼い主を見つけるよう最大限の努力をしてください。 ▽猫の飼い方 屋外での放し飼いは、糞尿の放置や...
-
くらし
遠賀町LINE公式アカウントでまちの情報をCheck♪ 「友だち登録」して、町からの情報を「すばやく」「もれなく」ゲットしよう! 「QRコードから登録♪」 ※QRコードは、本紙をご覧ください。
-
スポーツ
スポーツ・文化・レクリエーション 遠賀総合運動公園NEWS ■トレーニング室にプレートラックを設置しました! これまで床に置いていたベンチプレス用のプレートを、ラックに収納できるようになり、より安全で使いやすくなりました。 ■お弁当やデザートを販売しています 遠賀コミュニティーセンターで、冷凍の「のり弁当」や「ハンバーグカレー」などを販売中。ラウンジの電子レンジで温めて食べることができます。 また、夏季限定でデザートも!トレーニング後などのリフレッシュにど...
- 1/2
- 1
- 2