くらし 暮らしの情報ーお知らせー

■福岡県介護保険広域連合職員採用試験
職種:行政事務
採用予定人数:4人
申込み期限:9月12日(金)
第1次試験日:10月19日(日)
※詳細はホームページをご覧ください。

問合せ:福岡県介護保険広域連合本部 総務課総務係
【電話】092-643-7055

■ひとり親家庭をサポートします!
ひとり親家庭の方等を対象に、ハローワーク等と連携した就業支援や養育費相談等を行っています。詳細はホームページをご覧ください。
・生活の困りごとや養育費等に関する相談
・就業支援講習会「ファイナンシャルプランナー3級」
・無料弁護士相談(要予約)

問合せ:ひとり親サポートセンター 飯塚ブランチ
【電話】0948-21-0390

■赤ちゃんのための先天性代謝異常等検査
福岡県では、赤ちゃんの生まれつきの疾患の早期発見・早期治療のために先天性代謝異常等検査を公費(無料)でおこなっています(一部検査を除く)。
このたび、こども家庭庁の実証事業に参画し、モデル的に次の2つの疾患の検査を公費(無料)で実施します。
対象疾患:重症複合免疫不全症(SCID)脊髄性筋萎縮症(SMA)
対象者:7月1日以降に県内医療機関で検査を受ける新生児
※採血費用等は自己負担
※無料で検査を受けるためには、実証事業参画同意書の提出が必要です。詳細は産科医療機関へお尋ねください。

問合せ:福岡県子育て支援課
【電話】092-643-3307

■外国籍の従業員のみなさまへ
外国籍の人が日本に入国し社会保険(厚生年金保険等)に加入する場合、『入国から社会保険加入までの期間』や、『離職により社会保険の資格を喪失した後の期間』は、法律によって国民年金の加入者となり、保険料を納付する義務があります。
保険料を未納のままにすると、障害年金の給付や在留資格(特定技能)の変更・更新申請、永住許可申請の審査に影響が出る場合がありますので、速やかに保険料納付や免除申請等の手続きを行う必要があります。

問合せ:日本年金機構直方年金事務所
・各年金制度【電話】0949-22-0891
・免除等【電話】0949-22-0905

問合せ:税務住民課保険年金係
【電話】0949-62-1224

■へいちくフェスタ2025を開催します
普段は入ることのできない車両基地での楽しいイベントを企画しています。
日時:9月27日(土)11時から15時まで
場所:平成筑豊鉄道金田駅車両基地
入場料:無料
※詳細は、へいちくネットをご覧ください。

問合せ:平成筑豊鉄道株式会社
【電話】0947-22-1000

■JR小竹駅美化作業のお知らせ
町の玄関口である小竹駅の美化作業を行います。
日時:10月5日(日) 8時から1時間程度
場所:小竹駅
活動内容:花の撤去

問合せ:NPO法人リトルバンブー
【電話】090-5484-2917