くらし 暮らしの情報ー募集ー

■公共職業訓練受講生を募集します
訓練期間:令和8年1月6日(火)から令和8年6月29日(月)まで
対象者:公共職業安定所に求職を申込みしている人
申込み期限:12月4日(木)まで
申込み先:住所を管轄する公共職業安定所
入所選考(筆記および面接):12月10日(水) 9時開始
結果発表:12月16日(火)

問合せ:ポリテクセンター飯塚
【電話】0948-22-4988

■令和8年度福岡県農業大学校研修生募集
募集科:研修科(野菜コース、花きコース)
研修生数:20人程度
資格:県内で就農して間もない農業者、品目転換を目指す農業者および農業を志す人
研修期間:令和8年4月から6ケ月以上1年以内
申込み期間:10月22日(水)から11月12日(水)まで
面接試験日:12月2日(火)
研修生の決定:12月12日(金)

問合せ:福岡県農業大学校
【電話】092-925-9129

■令和7年度第3回県営住宅入居者募集
募集住宅:県内に所在する県営住宅
※詳細については募集案内書をご覧ください。
受付期間:12月4日(木)から12月12日(金)まで
※当日消印有効
※申込み手数料は不要
募集案内書配布場所:
・県住宅供給公社県営住宅管理部管理課
・公社管理事務所
・公社管理事務所出張所
・県県営住宅課
・県民情報コーナー
・各市区町村窓口

問合せ:県住宅供給公社 県営住宅管理部管理課
【電話】092-781-8029

■令和7年度自衛官採用試験

・自衛隊福岡地方協力本部飯塚地域事務所では、説明会を開催しています。ご都合に合わせて個別説明等も可能です。詳細はお問い合わせください。

問合せ:自衛隊福岡地方協力本部 飯塚地域事務所
【電話】0948-22-4847

■戦没者遺児による慰霊友好親善事業参加募集
実施地域:ミャンマー(特定地域)
実施期間:
前班:令和8年3月7日(土)から令和8年3月13日(金)まで
後班:令和8年3月9日(月)から令和8年3月15日(日)まで
※班分けは事務局で行いますので、参加者は班を選ぶことはできません。
募集人員:前班、後班ともに30人
申込み締切:12月5日(金)まで
参加費:10万円
※集合場所までの往復交通費、帰国時宿泊代、渡航手続手数料等は含まれていません。
参加資格:今回実施する地域(実施地域周辺の公海上にて戦没された人も含む)戦没者の遺児のみ。
※その他参加資格等にはいくつか条件がありますので、問い合わせください。

問合せ:日本遺族会事務局
【電話】03-3261-5521

■使用済紙おむつに関するアンケートを実施
度使用済紙おむつの再生利用等に関する自治体伴奏支援事業の採択を受けて、ニーズ調査を実施しますので、QRコードからアンケートへの回答にご協力をお願いします。
※QRコードは本紙をご覧ください。
調査期間:11月1日(土)から11月30日(日)まで

問合せ:宮若市外二町じん芥処理施設組合
【電話】0949-32-4294