広報こたけ ひまわりだより 令和7年11月号
発行号の内容
-
スポーツ
今月の表紙 先月開催されたスクール☆ギラヴァンツで、ボールで赤色の三角コーンを狙い、チームで競っている様子。詳細は2ページ(本紙)をご覧ください。
-
スポーツ
スクール☆ギラヴァンツを小竹みらい小学校で開催しました! 10月9日に、小竹町応援大使のギラヴァンツ北九州高吉正真選手が小竹みらい小学校の児童と一緒に頭を使った運動やチームを結成し、ボールを使った運動を行いました。 児童たちは、プロサッカー選手を前に目を輝かせ、運動中も休憩中もずっと高吉選手の周りに集まっていました。2時間程度のスクールでしたが、児童にとってプロサッカー選手と近い距離でたくさん話すことができ、有意義な時間を過ごしていました。
-
スポーツ
スポーツand eスポーツフェスタ2025を開催しました! 8月30日に、小竹町と相互連携協定を締結している株式会社カノアとGZキャピタル株式会社と連携して、スポーツを通じた地域振興や交流促進を目的とした「スポーツand eスポーツフェスタ2025」を小竹町中央公民館にて開催しました。 Vリーグの女子バレーボールチーム「カノアラウレアーズ福岡」の選手と一緒にバレーボール体験をしたり、eスポーツ体験として、ゲーム大会で盛り上がったりと、未就学児から大人まで約...
-
スポーツ
パンミカマルシェ in 小竹町2025が開催されました! 10月11日に、小竹町役場駐車場で、インフルエンサーのパンミカさん主催のパンミカマルシェin小竹町2025が開催されました。 当日は県内外から人気店10店舗のパン屋や花屋、クワガタなどの出店があり、開催前から行列ができていました。約900人が来場され、パンが予定していた終了時刻前に完売してしまうほどに大盛況でした。 パン屋以外にも、パンに見立てた石けん作りコーナーや射的、スーパーボールすくいの縁日...
-
くらし
STOP滞納!! 町税の納付は納期限内に! 町では、行政サービスの大切な財源である町税を確保し、きちんと納付している多くのみなさんとの公平性を保つため、滞納整理に取り組んでいます。 ここでは、その取り組みについてお知らせします。 滞納は放置せず、困ったときには必ず納税相談をしてください。 ■町税は行政サービスを支える貴重な財源です 町税には、みなさんの暮らしや国民健康保険事業を支える大切な役割があり、みなさんが公平に負担しています。 納めて...
-
くらし
町長コラム『明日のこたけを ともに築く』 町長に就任して3年度目を迎え、小竹町の未来へ向けての思いや動きを発信してまいります。 感想をお寄せください。ともに小竹の明日を築いてまいりましょう。 Vol.5は、『住み慣れた地域で、ずっと安心して暮らすために』です。 『地域包括ケアシステム』とは、高齢になっても、病気や介護が必要になっても、住み慣れた地域で安心して暮らせる仕組みのことです。 ■どんな仕組み? 「地域包括ケアシステム」では、地域の...
-
講座
人権講演会のお知らせ 日時:12月9日(火) 14時開始(13時30分から受付) 場所:小竹町中央公民館 大研修室 テーマ:「人権が尊重される社会の実現をめざして」 ~人権・部落問題を「今・ここ・自分事」として考える~ 講師:(公社)福岡県人権研究所 啓発部会長 鍋山公一氏 ■障がい者通所事業所による作品展示・販売会を同時開催します 会場:小竹町中央公民館1階ロビー 時間:13時30分から14時まで 主催:小竹町・小...
-
しごと
令和8年度小竹町会計年度任用職員を募集します 令和8年4月1日(水)から令和9年3月31日(水)までの一年間、一般職の非常勤職員として役場や小竹こども園などで働いていただける人を募集しています。募集職種、申込み方法の詳細については、後日公開される町ホームページをご覧ください。
-
くらし
抽選券付きバザー券の購入はお早めに! 小竹町民まつり2025で使用できる抽選券付きバザー券の当日販売はありません。抽選会には事前に抽選券付きバザー券を購入しなければ参加できません。 購入場所については、広報紙9月号の裏表紙または町ホームページをご覧ください。
-
くらし
みんなのひろば ■福岡県警察本部長等から表彰を受けました 直方地域交通安全活動推進委員の髙橋幸雄さん(兵丹区)が、地域交通安全活動推進委員として交通安全教育等の交通安全活動を積極的に推進し、交通安全の防止に尽力されたことを、福岡県警察本部長および福岡県地域交通安全活動推進委員協議会連合会会長から表彰状を受け、井上町長に報告を行いました。 髙橋委員は、毎年交通安全こども自転車福岡県大会に出場する子どもたちの指導を行...
-
くらし
役場からのお知らせ 市外局番:0949 ■令和8年度小竹こども園の園児を募集します 申請期間:12月1日(月)から12月26日(金)まで 申請方法:健康こども課子育て支援係(本館1階2番窓口)および小竹こども園で配布する所定の入園申請書類を、健康こども課子育て支援係に提出してください。入園申請書類は、町ホームページからもダウンロードできます。 ※入園申請書類は11月17日(月)から配布します。 ※現在、小竹こども園に...
-
くらし
中央公民館 だより ■令和8年小竹町二十歳を祝う会を開催します 20歳の人(その年度に20歳を迎える人)を対象に式典を行います。小竹町出身で町外在住の人も参加できますので、お気軽にお尋ねください。 開催日:令和8年1月11日(日) ・受付…10時から10時30分まで ・式典…10時30分から1時間程度 場所:小竹町中央公民館 2階大研修室 対象者:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人 ■『クリスマ...
-
くらし
図書室新刊のお知らせ 図書閲覧室開館時間:8時30分から17時15分まで ■バチカン奇跡調査官 黒の学院 藤木稟 著 THORES柴本 イラスト KADOKAWA 修道院でおこった殺人事件の謎を解け!天才神父コンビの事件簿、開幕!!美しき天才科学者・平賀と暗号解読のエキスパート・ロベルトは、バチカン所属の『奇跡調査官』。ある修道院を調査のため訪れるが、奇怪な連続殺人が発生し…!?天才神父コンビの事件簿開幕!! ■バチカ...
-
健康
11月8日は『いい歯の日』です いつまでもおいしく食事をとるためには、毎日のお手入れで健康な歯を保つことが重要です。生涯、自分の歯で楽しんで食べられるように、8020達成(80歳で自分の歯を20本保つこと)を目指しましょう。 ■歯を失う原因の第1位は歯周病 歯周病は、歯の周囲の汚れ(プラーク)の中に含まれる細菌の毒素で歯ぐきに炎症が起き、腫れたり、出血しやすくなったり、また歯を支える骨が溶けていき、歯がグラグラしたり抜ける病気で...
-
くらし
暮らしの情報ー相談ー 「相談」「募集」「お知らせ」など、暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細はお問い合わせください。 ■小竹町社会福祉協議会 無料法律相談 日時:11月14日(金)・11月28日(金) 8時30分から13時まで受付13時開始 場所:小竹町総合福祉センター 問合せ:小竹町社会福祉協議会 【電話】0949-62-2028 ■行政相談を受け付けます 国の仕事などについて苦情や要望はありませんか。 日時:12...
-
くらし
暮らしの情報ー募集ー ■公共職業訓練受講生を募集します 訓練期間:令和8年1月6日(火)から令和8年6月29日(月)まで 対象者:公共職業安定所に求職を申込みしている人 申込み期限:12月4日(木)まで 申込み先:住所を管轄する公共職業安定所 入所選考(筆記および面接):12月10日(水) 9時開始 結果発表:12月16日(火) 問合せ:ポリテクセンター飯塚 【電話】0948-22-4988 ■令和8年度福岡県農業大学...
-
くらし
暮らしの情報ーお知らせー ■令和7年度福岡県母子寡婦福祉大会 講演テーマ:SNS型投資・ロマンス詐欺について 日時:11月9日(日) 13時から16時まで 講演 14時40分から開始 ※講演からでも参加できます。 場所:クローバープラザ アリーナ棟 大ホール 参加費:無料 ※ただし資料を希望される人は資料代300円がかかります。 問合せ:福岡県母子寡婦福祉連合会 【電話】092-584-3922 ■第18回青少年赤十字福岡...
-
しごと
広告募集 ■広報こたけ・ホームページに広告を掲載しませんか? 問合せ:企画調整課企画係 【電話】62-1214
-
くらし
町立病院・伝言板 ■受付時間: 月~金曜日…8:30~11:30 13:00~16:30 土曜日…8:30~11:30 ■時間外診察 当直医が診察します。 ■夜間および時間外の救急診療を行います [11月] 1日(土) 内科:町立病院 外科:福岡ゆたか中央病院 5日(水) 内科:町立病院 外科:福岡ゆたか中央病院 11日(火) 内科:町立病院 外科:直方病院 17日(月) 内科:町立病院 外科:西尾病院 22日(土...
-
くらし
のおがた警察署 街頭犯罪だより ■管内街頭犯罪発生状況 ■アポ電対策の特効薬!まっ太フォン ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:直方警察署 【電話】0949-22-0110【HP】https://www.police.pref.fukuoka.jp
- 1/2
- 1
- 2
