くらし 暮らしの情報ーお知らせー

■令和7年度福岡県母子寡婦福祉大会
講演テーマ:SNS型投資・ロマンス詐欺について
日時:11月9日(日) 13時から16時まで
講演 14時40分から開始
※講演からでも参加できます。
場所:クローバープラザ アリーナ棟 大ホール
参加費:無料
※ただし資料を希望される人は資料代300円がかかります。

問合せ:福岡県母子寡婦福祉連合会
【電話】092-584-3922

■第18回青少年赤十字福岡県大会
3年に一度開催している今大会のテーマは『まなびの樹』。
大会内容:ブース型実践報告、非常食体験、防災学習
対象者:県内の園児・児童・生徒、指導者(教職員)、保護者
日時:11月22日(土) 10時から15時まで
場所:福岡市立大楠小学校体育館 日本赤十字社福岡県支部
申込み方法:QRコードから申込みください。
※QRコードは本紙をご覧ください。
※定員になり次第、申込み終了。

問合せ:日本赤十字社福岡県支部 青少年・ボランティア係
【電話】092-523-1632

■令和7年度企画展あれもこれも公文書
近年の急速なデジタル化に伴い変容する公文書の形態について、作成・保存の様式に着目し、様々な形態の作成物や保存のための媒体・容器など、物質的な視点から眺めた歴史的公文書の様相を紹介します。
展示期間:9月5日(金)から12月14日(日)まで
場所:福岡共同公文書館開館
時間:9時から17時まで
休館日:月曜日、祝日(月曜休日の場合は翌日も休館)

問合せ:福岡共同公文書館
【電話】092-919-6166

■犯罪被害者週間11月25日から12月1日
福岡県警察では、犯罪被害にあわれた人々の心のケアを行う専門の相談窓口、犯罪被害者相談『心のリリーフ・ライン』を開設しています。匿名でも大丈夫。臨床心理士が丁寧にお聴きします。

【電話】092-632-7830

■JR小竹駅美化作業のお知らせ
日時:12月7日(日) 8時から1時間程度
場所:小竹駅
活動内容:草取り、掃除

問合せ:NPO法人リトルバンブー
【電話】090-5484-2917

■小竹恵比須座が開催されます
小竹町商工会は、12月6日(土)に小竹区の貴船神社で『小竹恵比須座』を開催します。
今年も来年4月に『小竹みらい小学校』へ入学予定の児童を対象に『学業成就』と『交通安全』を祈願し、新1年生の入学をお祝いしたいと考えています。その他にも、キッチンカーや商工会女性部によるぜんざい、けたこシリーズなどの出店や『こたけ長崎街道竹灯り』の同時開催も予定しています。
日時:12月6日(土) 15時30分から受付
場所:貴船神社(小竹区公民館のとなり)
※祈願料は無料です。
※祈願を希望される新1年生やその家族は、人数把握のため事前予約をお願いしています。
※祈願の申込み等の詳細は小竹町商工会のホームページをご覧ください。

問合せ:小竹町商工
【電話】0949-62-0315

■個人事業税第2期分の納期限は12月1日です
12月1日(月)は、個人事業税第2期分の納付期限です。個人事業税は、魅力あふれる観光産業の振興や災害時の応急活動に備えた輸送道路の整備、流域治水の推進による防災・減災等の施策のための貴重な財源となっています。忘れずに納めましょう。

問合せ:飯塚・直方税事務所 事業税係
【電話】0948-21-4903