- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大刀洗町
- 広報紙名 : 広報たちあらい 令和7年11月号
■農地の貸し借りの利用権設定を行います
令和7年3月末をもって従来の地権者と耕作者との相対による利用権設定が廃止され、令和7年4月から農地中間管理機構を経由した貸し借りに変わりました。「農地を貸したい」「農地を借りたい」と考えている方は、農業委員・推進委員にご相談ください。農業委員・推進委員が貸し手と借り手の仲介をします。また、農地の売買をお考えの方もお気軽にご相談ください。
〈利用権設定の特色〉
〇[貸し手]のメリット
貸した農地は、期限が来れば必ず返ってきます。
また、再設定をすることで、継続して貸すこともできます。
〇[借り手]のメリット
農地を買わずに経営規模を拡大する事ができます。
貸し借り期間中は、安心して耕作ができます。
また、再設定をすることで、継続して借りることもできます。
〈申請期間〉11月4日(火)~12月12日(金)
令和8年5月末で利用権設定の期間が終了する方には、町から期間満了の通知を送付します。再設定する場合も、手続きが必要です。
なお、申請された申出書は4月の農業委員会総会で意見を聴取し、6月1日からの設定になる予定です。
※契約する場合、貸し手側の申請者は所有者です。
※未相続等の農地は相続人の過半数の同意が必要です。相続人の同意書、相続関係図が必要になります。
〈利用権設定申請書〉(記載内容)
・(借り手)住所・耕作者氏名
・(貸し手)住所・土地所有者氏名
・利用権を設定する土地所在
・設定する利用権(始期・終期・借賃)
※賃料の受け渡しに中間管理機構を経由する場合
・(借り手)賃料引落しの口座
・(貸し手)賃料受取りの口座
の登録が必要となります。
問合せ:農業委員会
【電話】77-6201
■小郡三井地区政治学習会を開催
住民の政治参加意識の向上を図り、明るい選挙を推進するため、政治学習会を開催します。
日時:11月11日(火)午後2時~3時30分(受付:午後1時30分~)
会場:大刀洗ドリームセンター展示ホール
講演:「政治の今を読む」
講師:矢ケ部 正文 氏(元NHK政治部記者)
参加費:無料
申込方法:電話(氏名と電話番号をお知らせください)
申込締切:11月7日(金)
問合せ・申込み:選挙管理委員会
【電話】77-0171
■福岡県沖縄地域戦没者追悼事業参加者を募集
糸満市「福岡の慰霊の塔」の前で、無宗教方式献花を行います。
日程:令和8年1月15日(木)~16日(金)
対象:沖縄地域での戦没者および戦災死没者の遺族
参加費:30,000円
主催:一般財団法人 福岡県遺族連合会
申込方法:福祉課までお問い合わせください。
申込締切:11月28日(金)
問合せ・申込み:福祉課高齢者福祉係
【電話】77-2266
■便利で簡単に証明書がとれるマルチコピー機を設置
10月3日(金)に、役場庁舎と菊池連絡所にマルチコピー機を設置しました。
マイナンバーカードをお持ちの場合、窓口で申請書を書かなくても住民票や印鑑登録証明書、戸籍謄本をマルチコピー機で取ることができます(手数料の支払いとマイナンバーカードの暗証番号の入力が必要です)。
ぜひ、お気軽にご利用ください。
利用可能日時
・役場庁舎(開庁時のみ)…平日…午前8時30分~午後5時15分
・菊池連絡所(開所時のみ)…平日…午前8時30分~午後4時30分
問合せ:住民課住民係
【電話】77-2141
■こんな時は下水道の届出を
〇下水道施設の使用休止または廃止の届出
引越しなどにより、下水道の使用を休止または廃止する際は、事前に届出が必要です。
〇世帯人員変更の届出
転出の届出をしない長期入院などの場合、「世帯人員変更届出書」を提出すると、審査の結果により料金を変更できる場合があります(そのことを証明する書面などが必要です)。
詳しくは、町ホームページをご確認ください。
問合せ:建設課下水道管理係
【電話】77-6204
■11月の定例教育委員会を開催
どなたでも傍聴できますので、ぜひお越しください。
日時:11月11日(火)午後7時~
会場:菊池校区センター大ホール
内容:令和6年度教育委員会評価、令和7年度学力・学習状況調査結果 他
問合せ:こども課学校教育係
【電話】77-6205
■マイナンバーカードの夜間窓口を開設
平日に来庁することができない方のために開庁時間を延長します。
マイナンバーカードの申請や受け取り、電子証明書の更新などができます。
日時:11月27日(木)午後5時30分~8時
会場:住民課窓口
予約方法:電話
※混雑緩和のため、予約をおすすめします。
問合せ:住民課住民係
【電話】77-2141
■シルバー人材センターの入会説明会を実施~施設内での軽作業ができる方を募集~
シルバー人材センターへの入会希望者説明会を実施しますので、お気軽にご参加ください。
日時:11月17日(月)・25日(火)午前10時から1時間程度
会場:シルバー人材センター大刀洗出張所(役場・北側駐車場奥)
問合せ:シルバー人材センター大刀洗出張所
【電話】77-5944
