- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大刀洗町
- 広報紙名 : 広報たちあらい 令和7年11月号
■スマホ無料講習会受講者募集
日時:12月5日、12日、19日、26日 ※いずれも金曜日 午後1時30分~3時40分(休憩10分)
会場:南部コミュニティーセンター
定員:10人(予約制・先着順)
申込方法:電話
申込期間:11月17日(月)~28日(金)午前9時~午後5時
問合せ・申込み:小郡大刀洗広域シルバー人材センター
【電話】73-1881
■第13回小郡・大刀洗地域防災訓練「災害へ挑む!2025」
災害は「忘れた頃に起こる時代」から「頻発する時代」に変化しています。
災害時に行動する機関や地域住民が協力して命を守るための訓練を行い、災害に強い町づくりを目指します。
当日は、防災グッズの配布や炊き出しの試食、地震体験もできます。
日時:11月23日(日)午前9時30分~午後0時10分
会場:大刀洗町運動公園
問合せ:総務課消防防災安全係
【電話】77-0171
■『大刀洗町パートナー企業』の登録企業を募集します!
『大刀洗町パートナー企業』とは、町の活性化を目指すために協力していただける企業(事業所)に登録いただく制度のことです。町内企業と町が共創し連携を深めることにより、地域の活性化を図り、より良い町づくりを目指していきます。
〇主な活動内容
・企業と町が連携して行う、地域の活性化に向けた共創活動
・パートナー企業同士の交流やビジネスマッチング
・町が主催する各種イベントや研修会への参画
[メリット]
・活動を通じて地域に対して「企業の認知度がアップ」
・町のホームページで企業名などが紹介され「企業のPR効果がアップ」
〇登録要件
次の(1)~(4)の全ての要件を満たす企業(事業所)が登録いただけます。
(1)町内に本社や事業所を有すること
(2)株式会社、一般社団法人など法人格を有すること
(3)パートナー企業の趣旨に賛同し意欲をもって活動すること
(4)代表者または役員が大刀洗町暴力団排除条例に規定する暴力団や暴力団員と密接な関係を有する者でないこと
〇登録方法
町ホームページから、「大刀洗町パートナー企業登録申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、地域振興課へ提出してください。
問合せ:地域振興課地域振興係
【電話】77-0173
