健康 からだの健康は口の健康から 11月7・8日は「いいな、いい歯。」

健康な歯は、好きなものを食べたり、会話を楽しむために、必要不可欠です。
毎日を笑顔で過ごすために、日頃からのケアと定期的な検診を行いましょう。

〔健康な歯〕
・健康な歯茎
・健康な骨

〔歯周病〕
・歯垢(しこう)
・歯石
・ポケット
・歯茎(はぐき)の炎症
・破壊された骨

左側は健康な状態、右側は歯周病の状態を表しています。
※詳しくは本紙をご覧ください。

歯茎が炎症を起こす

歯茎の腫れが増す

炎症が広がり、歯がぐらつき、膿(うみ)も出る

土台の骨が溶け、歯が抜ける
※詳しくは本紙をご覧ください。

歯を失う2大要因は、「虫歯」と「歯周病」です。なかでも歯周病は、糖尿病や心臓病と同じ、生活習慣病に位置付けられています。

■本当は怖い歯周病
歯周病とは、歯と歯茎の間にたまった汚れ(歯垢)の中に、細菌が増えておこる歯茎の病気です。このまま放置をすると、歯の周りの歯茎や、歯を支える骨などが溶けてしまいます。
初期の段階では、自覚症状が少なく、気がついたときには、手遅れという場合が少なくありません。

■歯周病が及ぼす3つの影響
歯周病菌は、歯茎の血管を通して体の中に取り込まれ、全身にさまざまな影響を及ぼします。

(1)脳卒中や虚血性心疾患を起こしやすい
歯周病菌が血管に入り込むと、動脈硬化を引き起こし、脳卒中や心筋梗塞などの虚血性心疾患を起こしやすくなります。

(2)糖尿病の症状が悪化しやすい
歯周病による歯茎の炎症があると、体内の膵臓(すいぞう)から出るインスリン(血糖値を下げるホルモン)の働きを妨げる物質が増え、血糖コントロールが悪くなり糖尿病を悪化させます。

(3)認知症になりやすい
歯周病により歯が抜けた後、義歯を使用しないで放置すると、噛む刺激が脳に伝わらなくなり、認知機能が衰えやすくなります。

■かかりつけ歯科医をもっと身近な存在に
歯科検診導入から今年で9年目。
まつざき歯科の松﨑省三(まつざきしょうぞう)先生に、町民の皆さんから寄せられた質問を聞きました。

Q1 歯医者は怖くて検診に行きたくないです。実際の歯科検診ではどんなことをするのですか。
問診表による問診と次のような検査を行います。
(1)健康な歯、虫歯、詰め物や金属をかぶせた歯の数や抜かれてしまった歯の数の検査
(2)指定されている6本の歯の歯肉溝の深さを調べる歯周ポケット検査(プロービング検査)
(3)歯垢の付着状況の確認
(4)歯茎や粘膜、骨の状態確認
(5)噛(か)み合わせや歯並びの確認、口臭など気になることの相談

Q2 かかりつけ歯科医は必要でしょうか。
いつでも相談に応じてくれる身近なかかりつけ歯科医を持つことは、健康寿命を延ばすことに大きく貢献します。

Q3 自覚症状(痛い・血が出るなど)がある時に、受診しています。歯周病を予防するためには、どうしたらよいですか。
口の健康を維持するためには、継続的な治療や管理が大切です。
日常の診療で、以前は「痛い、腫れた、噛めない…」といった困りごとで来院される人がほとんどでしたが、今では定期検診とクリーニングを希望されて来院される患者さんが増えていると感じます。そういう口の健康意識の高い人は、自身で行うセルフケア(ブラッシング)がとても上手です。プロフェッショナルケア(歯医者で行う専門的なケア)を通してさらに徹底したケアができるようになっています。セルフケアとプロフェッショナルケアをセットで行うことが大切です。

◇最後に先生からメッセージ
どうしようもない状況になるまで我慢して歯医者に行けば、最悪、歯を失うか、辛い・痛い・時間がかかる治療を受けざるをえません。美容室や散髪に行く感覚で定期検診を受け、口のクリーニングをして、爽快になっていただきたいです。
どうか歯科検診を機に転ばぬ先の杖として、かかりつけ歯科医をご利用ください。

■受診機会を逃すと10年後に
より若い時から歯科検診が受けられるよう、40歳・50歳・60歳・70歳になる人に加え、今年から20歳と30歳の人も、対象者に追加しました。
20~30歳代の約4割は、歯茎が痛い、出血する、歯茎が腫れているなど、歯周病の症状が見られます。
口の健康は日頃の積み重ねが大切です。また、健康な歯は生涯の宝物となります。歯周病予防のため、この機会に検診を受けましょう。

◇歯科検診(歯周疾患検診)
受診期間:11月30日(土)まで
対象者:20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳になる人(令和7年4月1日時点)
※対象者には、個別に通知しています。
費用:無料
受診場所(町内のみ):直接歯科医院へご予約ください。

藤丸歯科医院【電話】0944-32-1465
まつざき歯科【電話】0944-32-0017
松永歯科【電話】0944-33-1158
森歯科医院【電話】0944-32-2547

■「いいな、いい歯。」週間 街頭啓発
日時:11月9日(土)15時~17時
場所:イオンスーパーセンター大木店
内容:
(1)無料舌がん検診
(2)無料フッ素塗布
(3)歯ブラシ・歯磨き粉無料配布
(4)歯科衛生士による歯磨き指導
(5)体組成計測
(6)無料歯科相談(歯並び、ホワイトニング、入れ歯など)
主催:大川三潴歯科医師会

問合せ:健康課
【電話】0944-32-1280