しごと 広川町・創業支援事業者の紹介

■いとうや(経済産業省事業継続力強化計画認定事業所)
○創業のきっかけ
42年間の八女消防本部勤務を終え、第2の人生ではこれまでの経験を活かし、地域に貢献できる仕事をしたいと考えていました。地域のニーズを模索する中で、中小企業や小規模事業者の災害対応力強化を支援する専門家が少ないと知り、「地域防災まちづくりアドバイザー」となることを決心しました。
「地域の皆さんへ恩返しをしたい」という思いが原動力となり、行政書士事務所を立ち上げた次第です。

○創業塾で学んだこと・創業補助金の活用
開業前に、創業塾で広川町小規模事業者支援対策事業補助金のことや創業支援制度、計画書の策定など、開業に必要な知識を学ぶことができました。あわせて「地域防災まちづくりアドバイザー」の拠点施設も整備することができました。
創業塾で、年齢や職業に関係なく多くのメンバーと交流できたことも大切な宝物です。

○今後の展望
行政書士の資格を活かして、行政機関との橋渡しや、地域や企業での防災研修などの人材育成支援、災害対応力強化のための地区防災計画や事業継続計画の策定支援などを行っていきたいです。
被災された時の再建支援にも関係機関と協働で取り組めればと思っています。

行政書士は「頼れる町の法律家」といわれています。行政機関への手続きなどでお悩みの人は、お気軽にご相談ください。
代表 伊藤辰則

広川町大字広川286-12
【電話】090-1088-5999
設立:令和5年4月
事業内容:行政書士・地域防災まちづくりアドバイザー