くらし くらしに役立つ情報満載 Information~試験・募集

■税務職員(高卒程度)募集
第1次試験日:9月7日(日)
受験資格:
・令和7年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない人
・令和8年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの人
※その他の受験資格は、国税庁ホームページを確認ください。
受付期間:6月13日(金)9時〜25日(水)(受信有効)
※申し込みはインターネットから行ってください。

問合せ:福岡国税局人事第二課試験研修係
【電話】092-411-0031

■自衛官採用試験
○第2回自衛官候補生
試験日:
・筆記試験・適性検査/7月5日(土)〜8日(火)のうちいずれか1日
・口述試験・身体検査/7月13日(日)〜16日(水)のうちいずれか1日
受付締切:6月30日(月)
受験資格:日本国籍を有する18歳から32歳までの人
※試験会場など詳しくは問い合わせください。

問合せ:自衛隊福岡地方協力本部飯塚地域事務所
【電話】0948-22-4847

■介護支援専門員実務研修受講試験
試験日:10月12日(日)
会場:福岡大学(福岡市)、九州国際大学(北九州市)
申込期限:7月4日(金)(当日消印有効)
受験申込書配布場所:役場福祉環境課、県の各保健福祉(環境)事務所など
※受験申込書は郵送も可能です。詳しくは問い合わせください。

問合せ:(公社)福岡県介護支援専門員協会
【電話】092-431-4590

■公共職業訓練生(8月生)を募集します
離職などで再就職を希望する人を対象に、専門知識や技能を学ぶ6か月間の職業訓練です。
訓練期間:8月1日(金)〜令和8年1月30日(金)
訓練科名:CAD・CAMエンジニア科/定員20人、住環境コーディネーター科/定員12人
対象者:公共職業安定所(ハローワーク)に求職を申し込みしている人
受講料:無料(教科書・作業着などは自己負担)
募集期限:7月3日(木)
入所選考:7月9日(水)/筆記および面接
選考会場:ポリテクセンター飯塚(飯塚市)
申込先:住所を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)の職業訓練相談窓口

○施設見学会・説明会
日時:6月17日(火)・7月2日(水)13時〜2時間程度
※参加費無料、予約不要です。直接ポリテクセンター飯塚にお越しください。

問合せ:ポリテクセンター飯塚
【電話】0948-22-4988

■海外戦没者慰霊巡拝団員募集
先の大戦における海外での県出身戦没者の人々を追悼し、平和を祈念するため、慰霊巡拝団員を募集します。
巡拝地域:フィリピン南部(マニラ、カリラヤ、タクロバン、オルモックなど)
期間:10月31日(金)〜11月5日(水)の6日間
定員:15人
募集期限:9月5日(金)
※詳しくは問い合わせください。

問合せ:(一財)福岡県遺族連合会事務局
【電話】092-761-0012

■放送大学10月入学生募集
放送大学は、BS放送やインターネットなどを利用して授業を行う文部科学省・総務省所管の通信制の大学です。心理学福祉・経済・歴史など300以上の幅広い授業科目があります。学力試験はなく、満15歳以上であれば1科目から学習できる選科履修生(1年間在学)、科目履修生(半年間在学)として入学できます。また、満18歳以上であれば大学院の修士選科生(1年間在学)、修士科目生(半年間として入学できます。
募集期限:9月11日(木)
授業料:1科目1万2千円/入学料別
※入学相談を随時受け付けています。詳しくは放送大学のホームページで確認ください。

問合せ:
放送大学福岡学習センター【電話】092-585-3033
放送大学北九州サテライトスペース【電話】093-645-3201