- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県添田町
- 広報紙名 : 広報そえだ 令和7年10月号
■自衛官等採用試験
○第3回一般曹候補生
試験日:
・筆記試験・適性検査/11月29日(土)〜12月2日(火)のうちいずれか1日
受験資格:日本国籍を有する18歳〜32歳の人
受付締切:11月21日(金)
○第4回自衛官候補生
試験日:
・筆記試験・適性検査/11月29日(土)〜12月2日(火)のうちいずれか1日
・口述試験・身体検査/12月13日(土)〜15日(月)のうちいずれか1日
受験資格:日本国籍を有する18歳〜32歳の人
受付締切:11月21日(金)
※詳しくは問い合わせください。
問合せ:自衛隊福岡地方協力本部飯塚地域事務所
【電話】0948-22-4847
■公共職業訓練生(12月生)を募集します
離職などで再就職を希望する人を対象に、専門知識や技能を学ぶ6か月間の訓練です。
訓練期間:12月2日(火)〜令和8年5月29日(金)
訓練科名:ものづくり溶接科/定員15人
対象者:公共職業安定所(ハローワーク)に求職を申し込みしている人
受講料:無料(教科書・作業着などは自己負担)
申込方法:公共職業安定所(ハローワーク)に申し込み
募集期限:11月6日(木)
入所選考:11月12日(水)/筆記および面接
○施設見学会・説明会
日時:10月14日(火)、11月4日(火)いずれも13時から2時間程度/予約不要
問合せ:ポリテクセンター飯塚
【電話】0948-22-4988
■福岡県公共職業訓練施設内訓練生募集
田川・小竹高等技術専門校では、令和8年度施設内職業訓練生(4月入校生)を募集します。
試験日:11月18日(火)/筆記および面接
募集期間:10月9日(木)〜11月10日(月)
募集科:
・田川校…電気工事科、自動車整備科、木工家具科、エクステリア左官科、OA事務科
・小竹校…プログラム設計科、自動車整備科、機械加工エンジニア科、建築科、デザイン塗装科、介護サービス科
※詳しくは、ハローワークに備え付けている「訓練生募集要項」またはホームページ(【URL】https://www.fukuoka-kunren.ac.jp)で確認してください。
問合せ:
福岡県立田川高等技術専門校【電話】44-1676
福岡県立小竹高等技術専門校【電話】0949-62-6441
■福岡県沖縄地域戦没者慰霊巡拝団員募集
先の大戦における沖縄地域での福岡県出身の戦没者および一般戦災死没者の人々を追悼し平和を祈念するため、慰霊巡拝を実施します。
巡拝日程:令和8年1月15日(木)〜16日(金)
追悼式:令和8年1月15日(木)14時〜15時/沖縄県糸満市「福岡の慰霊の塔」
対象者:先の大戦における沖縄地域での福岡県出身の戦没者および一般戦災死没者の遺族(子・孫・ひ孫・甥・姪・姪孫など)で県内に居住している人
募集人数:20人
申込締切:12月5日(金)必着
※詳しくは問い合わせください。
問合せ:
一般財団法人福岡県遺族連合会【電話】092-761-0012
役場福祉環境課福祉・障がい者支援係【電話】82-1232
■北九州視覚特別支援学校幼児・専攻科生「募集説明会」
日時:12月5日(金)13時45分
対象者:
・幼稚部…令和2年4月2日〜令和5年4月1日に生まれた幼児
・高等部専攻科理療科…特別支援学校高等部、高等学校、中等教育学校を卒業した人か、令和8年3月に卒業見込みの人、またはそれと同等以上の学力があると認められた人
志願資格:両眼の視力が概ね0.3未満の人、または視力以外の視機能障がいが高度のもののうち、拡大鏡などの使用によっても通常の文字、図形などの視覚による認識が不可能または著しく困難な程度の人で、原則保護者とともに県内に在住している人
問合せ:福岡県立北九州視覚特別支援学校
【電話】093-651-5419
