その他 よしとみさんぽvol.48

麺処くらや

第48回のよしとみさんぽ。今回は吉富町に創業して今年で40周年を迎える「麺処くらや」の代表大蔵莊三郎(おおくらそうざぶろう)さんにお話をお伺いしました。

■飲食業を始めたきっかけはなんですか。
きっかけは大阪万博ですね。私が高校生の時にちょうど大阪万博が開催されていて、マレーシア館のレストランでアルバイトをしている中で「自分のお店を持ちたい!」と思うようになりました。当時、父が豆腐製造卸店を経営していましたが、私が大豆アレルギーでしてね…ふるさとに戻ってからは、豆腐だけではなく、お惣菜も取り扱う「蔵屋」をサンリブ中津店にオープンしました。そして3年後に、現在のお店の物件のオーナーであった瀬口組の会長のサポートもあり、瀬口会長の大好きだったうどんやそばを取り扱う「麺処くらや」をオープンしました。

■これまで大変だった思い出はありますか。
連休中は1日1,000人を超えるお客さんで賑わうこともありましたが、バイパスが整備されてからは、交通量と共にお客さんも大幅に減りましてね…あの時は本当にお店が潰れると思いました。「何とかしなければ!」とうどん、そばだけでなく、老若男女が楽しめる定食や一品料理などのメニューを増やしたことで、お客さんも次第に回復してきました。あの時は必死でしたが、それが、今のメニューの多さに繋がっていますね。

■たくさんメニューがありますが、どのように考えているんですか。
日々勉強ですね。自ら様々なお店に足を運び、美味しい料理から得たヒントをもとに、調理担当と意見を出し合いながら新しいメニューを作り上げています。また、味はもちろんのこと、食材や産地にもこだわり、ほとんど地元の食材を使用しています。

■町の皆様へ一言メッセージをお願いします。
このお店が40周年を迎えることができたのも地域のみなさんのお陰だと感謝の気持ちでいっぱいです。今年は、周年イベントとしてみなさんに恩返しできるような企画ができたらいいなと考えています。

■圧倒的メニューの多さ!充実した料理で楽しい宴会も。
うどんやそばはもちろん、お酒に合う居酒屋メニューまで勢揃い。おすすめは〝九州一小さな町〞にちなんだ季節で内容の変わる「ミニミニ御膳」!創業当初から変わらない「からあげ」や熱々の「ホルモンうどん鉄板」、九州黒豚を使用した「ぎょうざ」も大人気!ぜひ歓送迎会や法事、お祝い事などでご利用ください。

麺処くらや
住所:広津743-1
営業時間:
11:00~15:00(OS14:30)
16:00~22:00(OS21:30)
定休日:年末年始
電話番号:【電話】24-6050