- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県築上町
- 広報紙名 : 広報ちくじょう 2024年5月号(234号)
地域の支え合いの輪を広げていくために
■生活支援体制整備事業は
少子高齢化や人口減少が進む中で、公的サービスや制度だけでなく、多様で特色を生かした住民同士の支え合いの取組を充実させ、誰もが暮らしやすい地域づくりを推進するための事業です。
■協議体とは?
地域の支え合いの輪を広げていくために、生活支援サービスを担うさまざまな団体と定期的な情報の共有、連携を強化し、生活支援・介護予防サービスの体制整備に向け、話し合いを行う場です。
■名称決定!築上町協議体「縁のした」
築上町では町全体を対象とした団体選出型の第1層協議体が活動しています。その協議体の名称が「縁のした」に決まりました。この名称には「人や地域とのつながり(縁)を広げてお互いに支え合う力となる」という意味が込められています。今後も高齢者等の困りごとを抽出し、地域で支え合いの仕組み作りに取り組んでいきます。
問合せ:保険福祉課 福祉係
【電話】(内線161)