しごと 築上町をぶらり ちくぶら

築上町をぶらりめぐって町をもっとらぶになるお店や事業所を紹介します。
町のインスタではもっと深掘り! (二次元コードは本紙を参照してください。)

■hangout(ハングアウト)
キッチンカー・ハンバーガー販売

昨年10月にオープン!

■お店を始めたきっかけ
小学生の頃から料理に興味があり、中学生のときにはパンも作っていた。大手パン製造会社での勤務を経て地元の築上町に戻った後、食で町を元気にしたいと思い大好きなハンバーガーを作り始めた。

■店名の由来
「たまりば」「目的地」という意味。人が集まるところになったらいいなと思い付けた。

■こだわり
バンズにこだわって、熊本の専門店にお願いしている。野菜は町内で調達。つなぎを使わない合い挽き肉を、鉄板にギュッと押し付けて焼くスマッシュパテは香ばしくカリッとしている。キッチンカーはチェダーチーズ色。

■喜び
限られた時間をめがけて買いに来てくれること、「おいしかった」と声をかけてもらうこと。

■築上町の好きなところ
町の人たちがとてもフレンドリー。一度町を出たことがあるからこそ温かさを感じる。

■メッセージ
絶対においしいのでぜひ食べに来てください!

■hangout(ハングアウト)
大好きなハンバーガーで町を元気に
住所:築上町大字臼田645-1
電話:なし
営業時間:16:00~20:00(水)(金)
※予約はインスタグラムのDMから

問合せ:まちづくり振興課 広報観光係
【電話】(内線336)