くらし 10月は食品ロス削減月間!

◆食品ロスとは?
食品ロスとは、まだ食べられるのに、捨てられてしまう食品のことです。日本の食品ロスは約472万トンで、国民1人1日あたりで表すと約103gです。これは毎日おにぎり1個分を捨てているのと同じ量になります。
※おにぎり1個分のご飯の量は約110g

◆食品ロスを減らすためにわたしたちができること
・賞味期限と消費期限を確認する。
賞味期限⁝美味しく食べることができる期限。期限切れでもすぐ食べられなくなるわけではない。
消費期限⁝期限を過ぎたら食べない方がよい期限。
・買い物前に冷蔵庫や食品庫の食材をチェックする。
・「SAGAタベスケ」に登録して、お得にお買い物をする。
「もったいない」を意識して、できることから一緒に取り組んでいきましょう!

問い合わせ:循環型社会推進課
【電話】30・2430【FAX】30・2494【Eメール】[email protected]