くらし 編集部のイチオシ! 今月のピックアップ!(2)

◆街なか体験農園・夏野菜コース 参加者募集
アットホームな雰囲気で楽しく作業できます。
自分で収穫した野菜の味は格別です!
対象:農園まで徒歩、自転車等で来園できる人(自家用車での来園不可)
日時:第1回目 4月26日(土)
※以降9月まで月1回2時間程度全員で作業。日々の管理は各自。
場所:神野西4丁目
定員:20組程度(抽選の場合あり)
費用:1グループ3,000円
申込方法:件名を「街なか体験農園参加希望」と明記し、全員の氏名、年齢、郵便番号、住所、緊急連絡先(携帯番号)、メールアドレスまたはファクス番号を記入の上、はがき、ファクス、電子メールで申し込み(電話申し込み不可)
申込期限:4月18日(金)必着

◆環境にやさしい有機農業研修[夏野菜コース]参加者募集
ピーマンやナス等の夏野菜を中心に、有機農業の基礎知識や技術を有機農地で学んでいきます。
対象:有機農業に興味のある人
日時:開講式 5月10日(土)
※以降9月下旬まで、原則毎週土曜早朝に実施(詳しくは別途通知)。
場所:JASオーガニック認証の農地(巨勢町)
定員:25組程度
費用:1人5,000円
申込方法:件名に「有機農業研修希望」と明記し、(1)氏名、(2)年齢、(3)住所、(4)電話番号、(5)メールアドレスまたはファクス番号を記入の上、電子メールで申し込み(電話申し込み不可)
申込期限:5月2日(金)必着

◆ひょうたん島公園『みそづくり体験』参加グループ募集
洗米・洗麦(1日目)
麹つくり(2日目)
切り返し(3日目)
仕込み(4日目)
※みそは3カ月後受け渡し
対象:市内在住の6~10人のグループ(応募者多数の場合は未経験者優先で抽選)
日時:5月13日(火)〜8月31日(日)までの内、火・木曜から始まる連続する4日間
場所:ひょうたん島公園四季のめぐみ館厨房
費用:1グループ3,000円(材料費別)
申込方法:件名に「みそづくり体験希望」と明記し、グループ全員の(1)郵便番号・住所、(2)氏名、(3)電話番号、(4)メールアドレスまたはファクス番号、(5)希望日程(第3希望まで)、(6)同体験の有無、代表者は「代表」を記入の上、はがき、ファクス、電子メールで申し込み(電話申し込み不可)
申込期限:4月25日(金)必着

◆さがアグリツーリズム支援事業を募集します
市内の農林漁業者等の団体が、自ら企画・実践する都市農村交流活動に対して補助を行う「農山漁村交流支援事業(さがアグリツーリズム支援事業)」を募集します。希望団体は、市ホームページに掲載の募集要領等をご確認の上、申請書類をご提出ください。
対象事業:
(1)新たに取り組む都市農村交流事業
(2)既存の交流事業を大きく発展させる取り組みが計画されている事業
対象経費:賃金、消耗品費、資材費、印刷製本費、広報費、保険料等
補助率:対象経費の全額(10万円以上、上限30万円)
募集件数:2件程度(予算の範囲内)
申請書類の受付期間:4月15日(火)〜5月13日(火)必着

問い合わせ・申し込み:佐賀市役所 農業振興課
〒840-8501 佐賀市栄町1-1
【電話】40・7116【FAX】40・7391【Eメール】[email protected]