- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年7月1日号
◆やまばと短期山村留学生募集
夏休みの大冒険!
豊かな自然に包まれた北山東部小学校校区で2泊3日の自然体験をしませんか?
対象:小学1~6年生
日程:7月25日(金)~27日(日)
場所:北山東部小学校校区内
内容:レクリエーション、川遊び、花火(夜)、地域活動、里親さん宅に宿泊など
定員:15人程度(応募多数の場合は抽選)
費用:2万円
申込方法:申込書を添えて郵送にて(申込書等は、学校ホームページに掲載)
申込期限:7月8日(火)
問合せ:やまばと山村留学実行委員会(北山東部小学校内)
【電話】57・2441【FAX】57・2484
◆多布施川水遊び場開設
街なかでセミの声を聴きながら、水遊びをしませんか?
期間:7月12日(土)~8月18日(月)10時~16時
※8月13日(水)~15日(金)は休み予定
※悪天候時は休み
場所:護国神社前の多布施川(川原町)
費用:無料
※未就学児は保護者同伴でお願いします。
※団体で利用する場合は、必ず前日までにご連絡ください。
※混雑状況によっては入場をお待ちいただく場合があります。
問合せ:河川砂防課
【電話】40・7182【FAX】26・7388
◆肥前国庁跡資料館夏休みワークショップ「かんたん!ハンコづくり」
ワークシートを使って展示室を見学し、国庁とハンコの歴史を学んだ後に、発泡スチロールと油性ペンを使ってオリジナルのハンコづくりをします。
希望者には公園内の南門の解説も行います。
対象:小学生と保護者
日時:8月1日(金)、2日(土)
・午前の部 10時~11時10分
・午後の部 13時30分~14時40分
場所:肥前国庁跡資料館(大和町久池井2754)
定員:各回先着10人費用:無料
申込方法:電話・ファクス・電子メール
申込期間:7月1日(火)~18日(金)
申込み・問合せ:文化財課
【電話】40・7368【FAX】26・7378【Eメール】[email protected]
◆縄文時代の貝アクセサリーをつくろう!
東名(ひがしみょう)遺跡で見つかった8千年前の貝輪(かいわ)をモデルに、石とシカ角ハンマーを使ってブレスレットづくりに挑戦します。
対象:小学3~6年生(3・4年生は保護者同伴)
日時:7月19日(土)
・午前の部 10時~12時(9時30分~受け付け)
・午後の部 13時30分~15時30分(13時~受け付け)
場所:東名(ひがしみょう)縄文館(金立町巨勢川調整池地内)
定員:各回先着10人程度
参加費:無料
申込方法:氏名・住所・電話番号を、電話・ファクス・電子メールでご連絡ください。
申込期間:7月1日(火)~17日(木)
申込み・問合せ:文化財課
【電話】40・7109【FAX】26・7378【Eメール】[email protected]