その他 その他のお知らせ(市報とす 令和7年3月号)

■表紙写真
1月19日(日)に『第63回鳥栖市祝成人ロードレース大会・第37回高校生鳥栖10キロロードレース大会』を駅前不動産スタジアム周辺で開催しました。今大会には鳥栖市市制施行70周年記念として、鳥栖市出身で箱根駅伝や都道府県対抗男子駅伝などで活躍した飛松誠さん(戸上電機製作所陸上競技部監督)をゲストランナーとして招待。小学生から83歳まで県内外から1,117人が出場し、それぞれの目標に向かって走るランナーたちに、沿道から声援と温かい拍手が送られました。

■「記事ID」をご利用ください
市ホームページの記事ID検索窓に、市報に掲載しているIDを入力することで情報を確認できます。

■とっとちゃんのエコライフのススメ
▽エコ通勤のススメ
エコ通勤とは、車から環境に優しい通勤手段に変えることだよ。運動量が増え、健康増進にもつながるから、通勤時は公共交通機関や自転車などを使ってエコ通勤を心掛けてみよう!

■とっとちゃんのごみ減量報告
▽1人当たりごみ排出量(月間)
令和6年12月分17.8kg(前年同月比+0.3kg)
※家庭から出た可燃・不燃・粗大ごみ

▽資源物の集収量(月間)
令和6年12月分104トン(前年同月比-15トン)
※皆さんの協力で集まった資源物

■やさしい日本語クイズ~やさしい日本語に言い換えよう~
『やさしい日本語』は、普通の日本語より簡単で、外国人も分かりやすい日本語のことです。こう言えば必ず理解できる、という決まった表現はありません。相手に合わせて工夫することが大事です。
(問題)
(1)可燃ごみ(2)不燃ごみ(3)粗大ごみ(4)資源物
(答え)
(1)燃えるごみ(2)燃えないごみ(3)椅子や机などの大きいごみ(4)缶や瓶、ペットボトルなどのごみ

■「鳥栖っ子アルバム」
掲載申込募集中!!
詳しくは市ホームページへ♪

■市報とす 令和7年3月号 NO.1306
発行:鳥栖市
〒841-8511 佐賀県鳥栖市宿町1118番地
【電話】0942-85-3500(代表)【FAX】0942-82-1994【メール】[email protected]
編集:情報政策課
【電話】0942-85-3513【URL】https://www.city.tosu.lg.jp