- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県多久市
- 広報紙名 : 市報たく 令和7年4月号
現在、パスポートの電子申請受付は、切替申請(有効中のパスポートの更新、かつ記載事項に変更がない場合)のみ可能でしたが、3月24日(月)から、新規申請や記載事項変更などほとんどの場合で「マイナポータル」からの電子申請が可能となりました。電子申請の場合、戸籍情報がシステム上で連携されるため、戸籍謄本の提出が基本的に不要となります。
■利用できる人
署名用電子証明書(英数字6~16桁の暗証番号)および利用者署名用電子証明書(数字4桁の暗証番号)を搭載のマイナンバーカードをお持ちの人
※15歳未満の人は法定代理人(父または母など)からの代理申請となります
■利用方法
スマートフォンやICカードリーダー付きのパソコンで「マイナポータル」のホームページを開いて手続きをします。
※スマートフォンで手続きをするためには「マイナポータル」アプリが必要です
■パスポートの交付日数変更
3月24日(月)受付分から、パスポートの偽変造対策強化を目的として、これまで県で行われていたパスポート作成が国立印刷局で行われるため、受付から交付までの日数が変更になりました。海外渡航の予定がある人は余裕を持った申請(約1か月前を目安)をお願いします。
■手数料
※受付から交付までにかかる日数に土日祝日は含みません
■パスポートの交付手数料変更
3月24日(月)受付分から交付手数料が改定されました。なお、電子申請の場合はクレジットカードによる手数料納付も可能です。
問合せ:市民課 窓口係
【電話】0952-75-6116