くらし [掲示板]相談

◆障がい者虐待の相談窓口を開設
『障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律(障害者虐待防止法)』に基づき、障がい者虐待の通報や届出の受け付けなど、相談専用窓口を開設しています。障がい者虐待の疑いがあれば、まずはご相談ください。
相談窓口:
鹿島市障害者虐待防止センター
【電話】0954-63-2140
【電話】080-6455-6709(24時間窓口)

問合せ:福祉課障がい福祉係
【電話】0954-63-2119

◆鹿島市地域包括支援センター
高齢者の皆さんがいつまでも住み慣れた地域で安心して過ごしていけるよう介護・福祉・保健・医療等のさまざまな機関と連携し、総合的に支援するために設けられた『高齢者の皆さんのための総合相談窓口』です。
保健師・社会福祉士・介護支援専門員等さまざまな職種で支援を行います
~こんな悩み・質問はありませんか?~
・最近もの忘れが増えてきた気がする
・介護予防のために運動やリハビリをしたいけど…どうしたらいい?
・介護保険や高齢者福祉サービスには、どんなものがあるの?
・高齢者の身体に不自然なあざがある…もしかしたら虐待!?

相談・問合せ:地域包括支援センター
【電話】0954-63-2160

◆佐賀県労福協による無料法律相談会
『ライフサポートセンターさが』では、毎月1回弁護士による無料法律相談会を開催しています。生活上の相談や相続問題、借金など法律問題でお困りの人は、一人で悩まずご相談ください。(※要予約)また、電子メールによる『なんでも相談』も受付けています。

◇無料法律相談会
日時:4月13日(日)、5月11日(日)、6月8日(日) 全日13時~16時
場所:佐賀県労働会館1階

申込・問合せ:(一社)佐賀県労働者福祉協議会 ライフサポートセンターさが
【電話】0120-931-536