- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鹿島市
- 広報紙名 : 広報かしま 令和7年4月号
■児童扶養手当、特別児童扶養手当等の改定
2024年全国消費者物価指数の実績値が公表されたことに伴い、令和7年4月分から次のように改定されます。
・児童扶養手当…社会福祉係
・その他の手当…障がい福祉係
問合せ:福祉課
【電話】0954-63-2119
■5/5~5/11は『こどもまんなか 児童福祉週間』です
『こどもまんなか 児童福祉週間』とは?
毎年5月5日の『こどもの日』から1週間を『こどもまんなか 児童福祉週間』と定めて、こどもの健やかな成長、こどもや家庭を取り巻く環境について、国民全体で考えることを目的に、各種事業および行事を展開することにより、児童福祉の理念の一層の周知とこどもを取り巻く諸問題に対する社会的関心の喚起を図るものとしています。
(1)児童福祉の理念
(2)家庭における児童健全育成活動の促進
(3)地域における児童健全育成活動の促進
(4)こどもの居場所づくりの推進
(5)児童虐待への適切な対応
(6)母と子の健康づくりの推進
(7)多様化する保育需要等への対応
(8)障害等のあるこどもとその家庭が安心して過ごせる地域づくりの促進
『こどもまんなか 児童福祉週間』の5/5~5/11の期間、市役所にてこいのぼりの掲揚を行います。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】0954-63-2119
■子育て支援センター
◆親子で自由に遊べる常設のひろばです。
場所:かたらい4階(ピオ内)
時間:10時~17時
対象:就学前児と保護者(就学前児と兄弟の小学生は利用可)
・小学生専用の遊び場《わ・わ・わキッズゾーン》もあります
休館日:火曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、全館清掃日
◇CoCo居場所~かたりば~
子育てのこと・家庭内のこと、小さなことも、ひとりで悩まずに、お話ししてみませんか?
予約不要・無料
◇ファミリーサポートセンター
育児の援助を受けたい人とお手伝いができる人が会員となり、地域で助け合う会員制の子育てネットワークです。
会員募集中♪(会員登録無料)
◆4月の行事予定
◇ひろばの集い 準備中
遊びやイベントを通して子育て交流をします♪
楽しいひとときをいっしょに…
準備が整い次第、公式SNS等でご案内します。
◇マタニティ相談
助産師がいます。
◇歯科相談
歯科衛生士がいます。
《共通》参加無料・予約不要
※日程は公式SNSでお知らせします。
問合せ:【電話】0954-63-0874
公式インスタグラムはこちら→
※二次元コードは本紙をご覧ください。