- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県小城市
- 広報紙名 : 広報「さくら」 No.245(2025年1月20日発行)
■中国浙江省海鹽県(せっこうしょうかいえんけん) 書道・絵画作品展
中国浙江省海鹽県と小城市の交流事業の一つとして、市内の子どもたちの作品(書道・絵画など)と海鹽県の子どもたちなどの作品を送り合う文化交流を行っています。
今年も海鹽県から、46点の作品を送っていただきました。各中学校とゆめぷらっと小城などで巡回展示を行っています。ぜひ、ご覧ください。
ゆめぷらっと小城:2月7日(金)~14日(金)
問合せ:企画政策課
【電話】37・6115
■牛津赤れんが館ジャズライブ&セッション
「牛津をジャズの街に」を合言葉に続けてきた牛津赤れんが館ジャズセッション。ジャズ上級者のみが集う場所に留まらず、初心者やジャズに親しみが薄い観客が気軽に参加できるセッション会場を目指して10年目に入りました。楽器を持参し、セッションに参加してみませんか。多くの方の参加をお待ちしています。
日時:2月1日(土) 13時~16時
場所:牛津赤れんが館
出演:
・ピアノ 前田和子(まえだかずこ)さん
・ベース 宮原朝哉(みやはらともや)さん
・ドラム 原浩二(はらこうじ)さん
・パーカッション 斎藤永仁(さいとうながひと)さん
協力支援金:500円(高校生以下無料)
定員:50人
問合せ:牛津赤れんが会
【電話】090・8762・8326(田中)
■第47回 牛津駅ピアノコンサート
日時:2月16日(日) 14時~
場所:牛津駅 待合室
入場料:無料
駐車場:牛津公民館
内容:
[オープニングアクト]
・ピアノ 野口明日輝(のぐちあすか)さん
[おけまるJazz研究会]
・ボーカル 古賀由美子(こがゆみこ)さん
・ボーカル 下山浩美(しもやまひろみ)さん
・ピアノ 井手公(いでただし)さん
・アルトサックス 森永太(もりながふとし)さん
・トランペット 大西順平(おおにしじゅんぺい)さん
・ベース 田中正照(たなかまさてる)さん
・ドラム 原浩二(はらこうじ)さん
問合せ:牛津街づくり推進室
【電話】97・5075(古賀)
(月~土曜日 9時~18時)
■未来につなげる環境啓発セミナー
小城市の取り組み「ゼロカーボンシティ宣言」や、小城市の資源を活用した再生可能エネルギー活用の可能性など未来に向けて今できることを一緒に考えてみませんか。
日時:2月2日(日) 13時~15時40分
場所:桜楽館 多目的ホール
講演:4万4000人からはじめる「ゼロカーボンシティ」への挑戦~SDGsを牽引する小城市~
講師:佐賀大学海洋エネルギー研究所所長・教授 池上康之(いけがみやすゆき)さん
ワークショップ:地域の資源を活用した再生可能エネルギーについて考えよう!
参加費:無料
問合せ・申込先:特定非営利活動法人 つなぎレンガ座
【電話】090・4983・0788(宮近)
■ひなまつりわーくしょっぷ
やさしく可愛いらしい手しごとに、ぜひチャレンジしてみませんか。
○つるしかざり
日時:2月11日(火・祝) 10時~12時
対象者:18歳以上
○グラスアート
日時:2月15日(土) 13時30分~15時30分
対象者:どなたでも(小学4年生以下は保護者同伴)
場所:ゆめぷらっと小城 2階 会議室1・2
定員:各講座10人(先着順)
参加費:各講座1、000円
問合せ・申込先:小城市文化連盟 小城支部事務局(小城公民館内)
【電話】73・3215
■世界のお茶会 スリランカ編
小城市に住むスリランカ人のトゥラーニさんから、出身地のお茶やお菓子とともに、お話を聞いてみませんか。
日時:2月15日(土) 10時30分~12時
場所:ゆめぷらっと小城 1階 クッキングスタジオ
定員:10人(先着順)
参加費:500円
主催:
・おぎ日本語教室
・NPO法人 地球市民の会
問合せ・申込先:おぎ日本語教室
【電話】090・5387・0162(秋吉)(ショートメール可)
【メール】[email protected]
■バルーン係留搭乗体験イベント
ボートレースチケットショップ三日月で、熱気球搭乗体験を実施します。日頃なかなか乗れない熱気球に搭乗してみませんか。
内容:熱気球をひもでつないだ状態で搭乗し、離陸と浮遊、着陸を約5分間程度体験します。
日時:2月16日(日) 8時~10時
場所:ボートレースチケットショップ三日月 駐車場
定員:100人(先着順)
参加費:無料
※雨天・強風時は中止となり施設内で展示します。
問合せ・申込先:BTS三日月
【電話】72・8800