- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県小城市
- 広報紙名 : 広報「さくら」 No.245(2025年1月20日発行)
■2月の健診や教室など
乳児健診対象者には個別に通知します
桜…桜楽館
ゆ…ゆめりあ
ア…アイル
ひ…ひまわり
■休日在宅当番医
診療時間:9時〜17時
※当番医が変更になる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。また、受診する際は必ず医療機関に確認してください。
■特定健診はお済ですか?
~年に1回、特定健診を受けましょう~
令和5年度の小城市の特定健診受診率は、39.4%、県内18位です。特定健診は、国保加入者の健康を守るために実施していますが、県・国からの補助金の中に「特定健診の受診率」を評価する項目があるため、受診率が低いと小城市に入る補助金が減ってしまう可能性があります。収入が減ってしまうことで、皆さんの保険料やサービスにも影響します。国が定めた受診率の目標は60%となっています。
受診期限:2月28日(金)
料金:1,200円(約8,000円の健診料を市が一部負担しています)
持参するもの:
(1)受診券(藤色)
(2)マイナンバーカード(マイナ保険証)、資格確認書または国民健康保険被保険者証
受診できる医療機関:県内の指定医療機関で受けることができます。
※受診票・受診券は5月中旬ごろに送付しています。お手元にない場合は事前に国保年金課(【電話】37・6101)へお問い合わせください。
■献血にご協力ください
今回の献血は400mL全血献血です。
日時:2月5日(水) 9時~11時30分、13時~16時
受付場所:小城市役所 西館2階 大会議室C・D
対象者:男性17歳~69歳、女性18歳~69歳で男女共に体重が50kg以上ある人
※ただし、65歳~69歳の人は、60歳〜64歳の間に献血の経験がある人に限ります。
献血でのお願い:
・海外渡航帰国後4週間は献血できません。
・服薬や歯科治療などで、献血をお断りする場合や当日の体調次第で献血をご遠慮いただく場合もありますのでご了承ください。
持参するもの:ご自身を証明できるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)
※以前、提示いただいた人は必要ありません。
問合せ・申込先:健康増進課
【電話】37・6106