健康 5月健康だより

■5月の健診や教室など
乳児健診対象者には個別に通知します

桜…桜楽館
ゆ…ゆめりあ
ア…アイル
ひ…ひまわり

■休日在宅当番医
診療時間:9時〜17時

※当番医が変更になる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。また、受診する際は必ず医療機関に確認してください。

■5月28日(水)から集団健診(特定健診・がん検診)が始まります
集団健診において胃がん(胃透視)・子宮・乳がん検診は電話または市LINE公式アカウントでの予約が必要です。
詳細は5月中旬に送付する健診の案内文などでご確認ください。
※令和7年度から物価高騰等のため、検査費用の増額に伴い料金を改定しています。ご了承ください。

○がんの部位別死亡割合

令和3年度の小城市におけるがんの部位別死亡数では、肺、大腸、膵臓の順に多くなっています。がんは発見が早ければ早いほど治る確率は高くなります。
がん検診で初期のがんが100%発見できる! というわけではありませんが、毎年検診を受けて部位の変化を見ることで見つかることもあります。
自分自身のため、家族のために、1年に1回は健診を受けましょう!

■5月31日は世界禁煙デー
○5月31日~6月6日は禁煙週間です
世界禁煙デーは、禁煙を推進するための記念日として、WHO(世界保健機関)が制定しました。厚生労働省では毎年5月31日から6月6日までを「禁煙週間」と定めています。
「なくそう! 望まない受動喫煙。マナーからルールへ」
たばこは、喫煙者自身はもちろんのこと、家族などの周囲の人たちの健康にも悪影響を与えます。自分のために、周りの人のために、禁煙を検討してみてはいかがでしょうか。

問合せ・申込先:
・大人に関すること…健康福祉課 【電話】37・6106
・子どもに関すること…こども家庭課 【電話】37・6107