子育て お子さんの予防接種、受け忘れはありませんか?

3月1日~7日は、子ども予防接種週間です。4月からの入園・入学前に、必要な予防接種を済ませ、病気の重症化を未然に防ぎましょう。
なお、定期予防接種の種類と対象年齢などは、下表をご確認ください。

◆接種場所
県内の実施医療機関
※予約が必要な場合もあります。かかりつけ医療機関にご相談ください。

◆接種時必要なもの
母子健康手帳、予診票
※予診票は、医療機関にある場合もあります。

◆保護者の同伴について
接種時は保護者の同伴が必要です。祖父母等が同伴する場合は「委任状」が必要です。

◆HPVワクチンのキャッチアップ接種について
3月31日までに1回以上接種した人は、未接種分を4月以降も公費で受けられることになりました。(令和8年3月31日まで)
対象者:
(1)平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女子で、キャッチアップ期間である令和4年4月1日から令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した人
(2)平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれの女子で、令和4年4月1日から令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した人

問い合わせ:健康増進課 母子保健係
【電話】51-1234