しごと 令和7年度まちづくり基金支援団体を募集します

基山町では、まちづくり活動を行う団体を支援するため、基山町まちづくり基金事業で補助金を交付しており、令和7年度の支援団体を募集します。
令和6年度は、5団体を支援しました。
※令和7年度に初めて活用を希望される場合は、3月下旬までにぜひ一度ご相談ください。細かな内容をご説明させていただきます。

◆主な概要
対象となる団体:
町民や地域コミュニティ組織または町民活動団体で、5人以上の会員を有し、まちづくり活動をするまたは活動を開始しようとする団体
対象となる事業:
町内で自主的、継続的に行うまちづくりのための非営利活動で、地域課題の解決など、住みよいまちづくりのために行う事業や、地域の特色を生かしたまちづくりのために行う事業
補助の概要:
・スタートアップ支援
1団体に対して上限20万円を、3年を限度とし、自立に向けた活動を支援します。
・ステップアップ支援(特例)
補助期間3年間のスタートアップ支援終了後の自立している団体において、他のまちづくり組織と連携し「事業に新たな取組みを加える」または「町全体へ活動の広がりがある」事業で、スタートアップ支援活用の3年間から、さらにまちづくり活動の発展に繋がっていく事業に対して上限10万円を、3年を限度とし支援します。
・まちづくり計画団体活動支援
まちづくり基本条例に規定するまちづくり計画に基づく事業で、まちづくり計画を3年ごとに見直しを実施する団体に、30万円を限度として計画の期間支援します。
募集期間:3月24日(月)~4月4日(金)まで
応募方法:
必要書類(申込書、事業計画書、団体の役員名簿、活動内容の説明書類)をまちづくり課まで提出してください。
申請書等はまちづくり課で配布するほか、基山町のホームページからダウンロードできます。
選考方法:
応募者による事業内容のプレゼンテーションと提出書類の内容により審査します。
プレゼンテーションの日程は、4月上旬を予定しています。
審査項目:
審査委員会において、主体的な活動、公益性、継続性、事業費の妥当性などをポイントに、支援する団体を決定します。

問合せ・申込先:まちづくり課 協働推進係
【電話】92-7935