- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県基山町
- 広報紙名 : 広報きやま 2025年4月号
■救命講習
~基山分署~
大切な人や命を守るために普通救命講習(定期・随時)を受講しましょう!!
内容:
(1)普通I講習
(2)普通III講習
日時:
(1)4月19日(土)9時~正午
(2)5月18日(日)9時~正午
※応急手当WEB講習修了者は10時~正午
会場:
(1)鳥栖消防署(鳥栖市本町3丁目1488-1)
(2)西消防署(みやき町大字中津隈2465-4)
申込期間:
(1)3月12日~4月12日
(2)3月18日~5月11日
受講料:無料(受講者には修了証を交付します)
問合せ・申込み:
(1)鳥栖消防署 救急係【電話】83-7997
(2)西消防署【電話】89-3050
基山分署 消防係【電話】92-7911
■70代までならまだ間に合う 女性の終活準備と遺言講座
~相続相談福岡センター~
夫婦がこれからの終活のために検討すべき財産管理や、知っておくべき老後対策、そして、おひとり様に必ずやってくる老後についてお話をする終活に備える対策セミナーです。認知症や突然の相続で争いをさける対策についても実例を上げながら分かりやすく解説致します。
テーマ:
(1)〜遺言書でできる相続対策〜
正しい遺言の残し方
(2)〜「もしも」の認知症に備える〜老後の切り札任意後見契約
日時:(1)4月19日(土)(2)5月3日(土)いずれも午前10時30分~正午
場所:基山町民会館2階会議室B
参加費:無料
定員:6名 ※先着順
申込方法:電話・FAXまたはメールで、住所・氏名・年齢・電話番号・参加希望回をご連絡ください(4月1日(火)受付開始)
問合せ・申込み:相続相談福岡センター
【電話】092-921-9480【E-mail】[email protected]
■各種講座受講生募集
~久留米地区職業訓練協会~
▽ワードandエクセル入門
5月17日(土)~7月12日(土)毎週土曜日午前9時30分~午後3時30分
▽テーマ別 5時間CAD体験講座
5月18日(日)午前10時~午後4時
▽介護支援専門員(ケアマネージャー)受験対策
5月20日(火)~9月16日(火)毎週火曜日午後6時30分~9時
※それぞれ受講料が必要です。
問合せ・申込み:久留米地域職業訓練センター
【電話】44-5201
■危険物取扱者試験の実施に関する案内
~鳥栖・三養基地区消防事務組合~
試験日:5月25日(日)※時間は試験種類によって異なります。
場所:佐賀大学本庄キャンパス(佐賀市本庄町1番地)
受付期間:(書面・電子申請)4月1日(火)~4月11日(金)
受験願書:鳥栖・三養基地区消防事務組合消防本部予防課危険物係、西消防署・基山分署の予防係に用意しています。
提出先:一般財団法人消防試験研究センター佐賀県支部
佐賀市白山2丁目1番12号 佐賀商工ビル4階
【電話】0952-22-5602
問合せ・申込み:鳥栖・三養基地区危険物安全協会
【電話】83-3181
■オンライン講座(危険物取扱者乙種第4類受験準備講習会)の案内
~鳥栖・三養基地区消防事務組合~
申込み:一般財団法人全国危険物安全協会
受講料:16,500円(税込)使用テキスト3冊含む
申込み後、50日間何回でも受講可能です。
問合せ・申込み:鳥栖・三養基地区 危険物安全協会
【電話】83-3181
■介護者教室のご案内
~基山地区地域包括支援センター~
高齢者の介護をしている方々が介護について一緒に学んだり、気軽にお話できる場です。今、介護で悩んだり困ったりしていませんか?みんなで一緒にお話ししてみませんか?今回は管理栄養士より、高齢者が食べやすい調理の工夫や食事のポイント等を紹介していただきます。気軽にご参加ください!
日時:5月15日(木)午前10時~11時30分
会場:まちなか公民館(基山モール商店街内)
参加費:無料
問合せ:基山地区地域包括支援センター
【電話】81-7039
■佐賀県労福協 無料法律相談会
~佐賀県労働者福祉協議会~
弁護士による無料法律相談会を毎月1回開催しています。生活上の相談や相続問題、借金など法律問題でお困りの方は、一人で悩まずご相談下さい。(※要予約)
また、電子メールによる「なんでも相談」も受付ています。電子メールでの相談は、本紙QRコードから可能です。
日時:4月13日(日)、5月11日(日)、6月8日(日)いずれも午後1時~4時
会場:佐賀県労働会館1階(佐賀市神野東四丁目7番3号)
問合せ・申込み:(一社)佐賀県労働者福祉協議会 ライフサポートセンターさが
【電話】0120-931-536