くらし みんなの図書館

■新しい本が入りました
・直木賞を取らなかった男 (新堂冬樹)
・歪曲済アイラービュ (住野よる)
・事件記者、保育士になる (緒方健二)
・80歳、不良老人です。 (太田和彦)
・高高度の死神 (大倉崇裕)
・古くて新しい今こそ大豆 (村上祥子)
・農家が教える酒つくり (農文協/編)
・おしゃれ防災アイデア帖 (Misa)
※最新刊情報は、ホームページでもチェックできます。

■テーマ展示
“女性が活躍する小説”

“国際女性デー” 
3月8日は、「国際女性デー」です。女性の生き方や、ジェンダーについて考えてみませんか?

“心の病について” 
3月は、自殺対策強化月間です。
心の病についてそのメカニズムや対処法、家族の接し方などいろいろ集めています。毎日の生活の中でストレスを感じている方、そのストレスを少しでも軽くする応援BOOKも展示しています。

“確定申告” 
2月17日(月)~3月17日(月)は、確定申告の期間です。関連本を参考にして、早めの準備をしましょう!

■ギャラリー展示
『サガン鳥栖記念ポスター』 
出展者:小森 紀幸

■赤ちゃんのための小さなおはなし会
「IPPO(いっぽ)」※要予約
日時:3月6日(木)11:00~(30分程度)
場所:こすもす館図書室
対象:4ヶ月~1歳前後までの乳幼児

■ひだまりおはなし会
お絵かきや工作もあります。
日時:3月8日・22日(土)10:30~
場所:みやき町立図書館
対象:未就学児、小学校低学年向け

《3月の休館日》

開館時間:10:00~18:00
※状況により休館する場合があります。ご了承ください。

問い合わせ:町立図書館
【電話】0942-94-4511