- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県みやき町
- 広報紙名 : 広報みやき 2025年10月号
■[7月11日]読み聞かせの会「陽だまり」文科相表彰伝達式・受賞報告会
中原校区で活動する読み聞かせの会「陽だまり」が、文部科学相が表彰する今年度の「子供の読書活動優秀実践団体」に選ばれました。その伝達式および受賞報告会がみやき庁舎で執り行われ、佐賀県まなび課より表彰状が授与されました。
代表の楠田さん(中央)は「今後も、この活動を細く長く続けていきたい」と喜びを語りました。
■[7月26日]太陽の会 活動報告
寄稿:みやき町身体障害者福祉協会 会長 中島義信
基山町民会館で佐賀県身体障害者福祉大会が行われ、県内300名弱が出席し、太陽の会からも13名が参加しました。
障害のある人ない人も、ともに安心して豊かに暮らせる共生社会を目指して大会が行われました。
太陽の会より大会の受付、および駐車場の任務を行いました。
■[7月29日]さが園芸888パートナー企業認定
今年度から本町で新たに農業を始める株式会社FarmValueが、このたび「さが園芸888パートナー企業」として認定され、登録証が贈呈されました。
代表取締役の石井冬威さんは、久留米市の株式会社うるう農園での経験を経て独立し、同社を設立されました。
今後は、西大島区で、いちごの観光農園を経営される予定です。
■[8月6日]災害時返却カーリースを利用し公用車を導入しました
町では、一般社団法人日本カーシェアリング協会の「災害時返却カーリース」を利用し、公用車として軽乗用車1台を導入しました。
災害時返却カーリースとは、平常時は公用車として使用することができますが、災害が発生し、協会から要請があると車を返却し、被災地での無償貸出支援に役立てられる取り組みとなっています。