- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県有田町
- 広報紙名 : 広報有田 2025年3月号
■1/24令和6年度叙勲・褒章祝賀会 叙勲・褒章受章者の功績を祝福
叙勲・褒章祝賀会が焱の博記念堂で開催されました。
祝賀会は、新型コロナウイルス感染症の影響で過去4年間中止となっていたため、今回は令和2年から6年に叙勲・褒章を受章された方々を対象に開催。会場には約250人の参加者が訪れ、祝宴では受章者と杯を交わしながら歓談し、受章を祝いました。
■1/26第7回佐賀県伝承芸能祭に出演 大木宿浮立保存会「十八夜」披露
「第7回佐賀県伝承芸能祭」が佐賀市文化会館で開催され、大木宿浮立保存会の62人が出演しました。
県内8団体と県外2団体が参加し、多彩な伝統芸能が一堂に会した舞台に十八夜浮立が登場。若者たちが何度もぶつかり合う「ドテマカショ」を披露すると、その迫力に会場からは感嘆の声が上がりました。
■1/27令和6年度有田町通学路合同点検 安全・安心な通学目指し
町教育委員会主催で、危険性がある通学路の合同点検が行われました。
通学路の安全を確保するため毎年行われているもので、町職員、学校の教諭、警察、道路管理者、地区の代表者が共に点検を実施しています。
今年度は大山小学校区内の3カ所を点検し、状況の確認と、今後の対応策についての検討を行いました。
■2/15多世代交流型子ども食堂ばばすきっちん みんなで命を守る行動学ぶ
月に一度活動を行っている子ども食堂「ばばすきっちん」(仏ノ原)で、町防災担当職員を講師とした防災講話、避難訓練が実施されました。
参加者約30人とスタッフは、講話にて避難情報などについて学んだほか、火災を想定した避難訓練で非常時における行動を確認。その後、災害食の実食を行い、活動を通じて防災への理解を深めました。