しごと 情報ステーション

■令和7年度会計年度任用職員を募集します(特別養護老人ホーム「くにみ」)
詳しい資料の請求については「くにみ」までご連絡ください。
募集期間:4月1日(火)~25日(金)
※申込後に、随時選考を行います。
募集職種・人数:調理員、介護士各3人程度
任用期間:令和7年5月1日~令和8年3月31日まで
※令和7年4月中途より就業可能の場合、その日から任用。
申込方法:「くにみ」で配布している募集申込書に必要事項を記入し、写真を添付して提出してください。
選考方法:書類選考、面接

詳しくは特老くにみ
【電話】46・4181

■会員登録申込受付中(有田町文化協会文化協会)
会員登録を受け付けます。町内在住の方はもとより、町内の各文化クラブ、社中などに籍を置いている方は、どなたでも入会できます。
入会方法:町文化協会役員または自分が所属する部門の講座、教室、塾などの代表者を通じて申し込むか、展示部門は個人でも直接事務局へ申し込むことができます。
年会費:500円
※町の芸術文化隆盛のため、秋頃に文化祭を開催する予定としています。出演、出展をご希望の方は必ず登録してください。

詳しくは町文化協会(生涯学習センター内)
【電話】43・2314

■梅・ブドウ果樹就農セミナーを開催します(西松浦農業振興センター)
日時:5月18日(日)9時~12時
場所:伊万里総合庁舎および現地
内容:研修や見学など
募集期限:5月7日(水)
申込先・詳しくは西松浦農業振興センター
【電話】23・5128

■バドミントン大会 and 講習会を開催します(町バドミントン協会)
▽有田セラミックスオープン(混合ダブルス)
開催日:4月27日(日)
会場:有田町文化体育館
種目:一般の部、ファミリーの部(2親等以内)、シニアの部50歳以上)
参加資格:地域、年齢は不問で、必ず男女ペアでの申し込み。
参加費:1組3200円(当日)
申込期限:4月18日(金)定員になり次第締め切ります。
申込先:町バドミントン協会(神田まで)
・郵送…有田町丸尾丙2308-4
・メール…【E-mail】[email protected]

▽バドミントン講習会
初心者を対象とした講習会ですが、経験者の方も大歓迎です。ラケットを持っていない方は準備しますので、お気軽にご参加ください。
日程:全て金曜日5月16日、23日、30日、6月6日、20日、27日
時間:19時30分~21時30分
場所:西有田中学校体育館
参加費:1000円
申請期限:5月9日(金)
申込先:
・生涯学習課【電話】43・2314
・婦人の家【電話】46・5005
大会・講習会の詳細は町バドミントン協会(神田)
【電話】090・1084・0408