講座 参加募集/令和7年度第2回「介護予防サポーター養成講座」参加者募集

住み慣れた地域の中で介護予防のボランティアをやってみませんか。自分や家族にも役立つ情報が盛りだくさんの講座です。講義4回と実技8回をすべて受講修了後、「介護予防サポーター認定証」を発行します。なお、今年度の講座は今回で最後となりますが、次回(令和8年度開催予定)にまたがって受講することも可能です。認定を受けた方は、各地区で実施されている通いの場で有償ボランティアとして活動できます。

■講義
内容:
(1)介護の現状と介護予防の必要性
(2)認知症予防・ロコモティブシンドローム予防について
(3)口の動きと予防について
(4)低栄養予防について
日程:(1)11月7日(金)(2)11月14日(金)(3)11月21日(金)(4)11月28日(金)
時間:13時30分~15時
場所:多世代交流センターゆいたん

■実技
日時:毎週金曜日、10時~11時30分
場所:婦人の家軽運動室(通所型サービスC会場)
※実技には、運動しやすい服装で室内ばきとタオルをご持参ください。

詳しくは健康福祉課
【電話】43・2179