- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県大町町
- 広報紙名 : 広報おおまち 令和7年7月号
「大町」をもっと身近に。もっと笑顔に。もっと元気に。
■5.7WED 輝くジュニアアスリート!
▽相原由汰さん「大町町ベストジュニア」認定
「大町町ベストジュニア」認定者への記念品贈呈式が行われ、相原由汰さん(昭和通)に認定証と記念品が手渡されました。
相原さんは、大町ひじり学園9年生当時、マルハンインビテーション大倉カップ第49回全日本選手権大会(中学硬式野球)で、所属していた佐賀ビクトリー(ポニーリーグ)を全国優勝に導いた活躍によりベストジュニア認定となりました。
現在も、佐賀県立佐賀北高等学校で硬式野球に励まれています。
■5.16FRI B1リーグ2024-25シーズン終了報告
▽佐賀バルーナーズ来庁
佐賀バルーナーズの田畠寿太郎社長と角田太輝選手、満原優樹選手が2024-25シーズン終了の報告に来庁されました。両選手から、来シーズンにつながる多くの成果があったことの報告や、来季のプレーオフ進出に向けての力強い抱負が述べられました。
■大町町の「あじさい」梅雨彩る
▽町内のおすすめスポットをご紹介します!
梅雨に入り、大町町でも「あじさい」が咲きました。編集者が撮影したスポットをいくつか紹介します。色とりどりの「あじさい」、何色がお好きですか?
■5.18SUN ボート訓練で連携強化
▽大町町消防団救命ボート訓練
砥石川ため池(神山)で消防団に配備されているボート8隻を使った救命ボート訓練がありました。この訓練は、毎年行われており各部から71人の団員が出動しました。船外機と救命ボートの操作や要救助者のボートへの誘導など1つひとつの手順を確認しました。
■5.27TUE 出水期を前に河川の点検
▽六角川合同巡視
国土交通省武雄河川事務所朝日出張所管内の六角川水系で合同河川巡視が行われました。武雄市や大町町の防災関係者、消防団など約30人が参加し、出水期を迎えるにあたり、武雄市から大町町までの六角川水系の越水危険箇所や水位観測所などを巡視し、大雨災害による河川氾濫などへの認識を再度確認しました。
■5.30FRI 地域の安全安心に貢献
▽堅固勲さん県政功労者知事表彰受賞を報告
大町町交通安全指導員会会長の堅固勲さん(宮浦町)が県政功労者知事表彰を受賞されました。
堅固さんは、平成17年4月から現在まで、大町町交通安全指導員として、児童・生徒の登下校時の安全確保と町民の交通事故防止、交通安全思想の普及に貢献された功績によるものです。
報告のために役場を訪れた堅固さんは「受賞できたのは皆さまのおかげです。これからもできる限り活動を続けていければ」と話されました。
広報用に撮影した写真を企画政策課でご覧になれます。
詳しくは企画政策課商工観光・広報統計係
【電話】82-3112