くらし oh!machiの情報おおまちインフォメーション~お買い物は大町町内で~(3)

■[お知らせ]国民年金保険料免除等の申請について
経済的な理由等で国民年金保険料を納付することが困難な場合には、申請により保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度(50歳未満)」があります。
保険料の免除や猶予を受けず保険料が納め忘れの状態で、万一、障害や死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金・遺族基礎年金が受けられない場合があります。
令和7年度の免除申請の受付は7月1日から開始され、令和7年7月分から令和8年6月分までの期間を対象として審査を行います。マイナポータルからの電子申請もできます。
※前年所得が一定額以下の人が対象となりますので、申請されたすべての人が該当するとは限りません。

詳しくは:町民課国民健康保険・国民年金係
【電話】82-3114

■[支援]身体に障害がある人や高次脳機能障害がある人の、社会復帰や就労を後押しします!
佐賀県立地域生活リハビリセンターは、身体機能や生活動作、社会生活力を高める訓練を行う障害福祉サービス事業所です。訓練の見学等お受けしていますので、お気軽にご相談ください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

詳しくは:佐賀県立地域生活リハビリセンター
【電話】97-7402【FAX】30-0911

■[お知らせ]第75回“社会を明るくする運動”
~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~にご協力を
7月は社会を明るくする運動の強調月間であり、再犯防止啓発月間です。
犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会づくりのために、皆さんのご協力をお願いします。

詳しくは:佐賀保護観察所企画調整課佐賀市城内2-10-20佐賀合同庁舎5階
【電話】24-4291

■[お知らせ]し尿汲み取りの休業日について
お盆期間中のし尿汲み取りにつきましては、以下のとおり休業となりますのでお知らせします。
休業期間:8月9日(土)~11日(月)、13日(水)~17日(日)
電話申し込み:8月5日(火)まで

詳しくは:原田衛生社
【電話】82-2213

■[お知らせ]町内事業所では初!ユースエール認定
前田建設工業(株)が町内初、佐賀県内で57社目となるユースエール認定企業となりました。
ユースエール認定制度とは、若者の採用、育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが一定以上の基準を満たした優良な中小企業を、若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。
ユースエール認定企業になると、認定マークの表記や求職者などに重点的にPRできるなど、企業のイメージアップや優秀な人材の確保などが期待されます。

詳しくは:武雄公共職業安定所求人・事業所部門
【電話】0954-22-4155

■[税金]町税の期限内納付をお願いします
今月は固定資産税と国民健康保険税の納付月(第2期)です。
※納期限7月31日(口座振替日7月31日)

詳しくは:町民課税務係
【電話】82-3115